教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系に進んでなれる職業でおすすめはありますか? 高1なのですが早めに夢を見つけたいです。 今色々調べているのです…

理系に進んでなれる職業でおすすめはありますか? 高1なのですが早めに夢を見つけたいです。 今色々調べているのですがやっぱり薬剤師が一番いいですかね?あまり肉体労働をせず、お金もあるていどもらえる職業があれば教えてください。

補足

医師が気になったのですが、 年収や労働時間などはどういった感じでしょうか? ペインクリニックで調べたのですがでてこなくて・・・・

続きを読む

35,290閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    大学教授の主治医は、8時ごろから、20時ごろまで病院にいますね。 最近、私大付属病院からヘッドハンティングがきて、研究所兼診療所新築+年俸6000万弱を断っていました。ペインクリニックの優秀な医師はそれぐらい優遇されています。 年収は、専門分野、私大付属、国公立付属、一般病院、開業医で差がありますが、2000万から3000万が一番多いのではないでしょうか。 大学付属の医局の間は少ないですが。といってもあります。 理系は、選択肢が多いです。 まず、 建築士→超不景気 医師→麻酔科、ペインクリニック科が大変おすすめです。 薬剤師→総薬から製薬会社研究員、悪くても病院の調剤薬局薬剤師。 薬剤師は、飽和状態でしかも総薬は6年制になりました。優秀な成績でしたら、上記高収入の職につけますが、悪ければドラッグストアの薬剤師です。 各、大企業の研究員。精密機械から、情報系、ロボティクス、製造一般ですね。トヨタなどはやはり人気です。 今からならどこでも選択できます。 何か好きかお考えになり、その道に進まれるといいと思います。 ゲームの、任天堂や、SONYももちろん営業、事務職以外は理系です。 未来が選べてこれからが楽しみですね。応援しています。羨ましいなあ。

    2人が参考になると回答しました

  • 医師はお金はもらえても、休みはあまりないことがあるのでは? もらったお金でなにかしたい、と思うのなら休みも重視した方がいいですよ。 オススメは、好きな職業・業界で働くことです。 ・人の役に立つのが好き ・ひとつのことに没頭するのが好き ・ものを作るのが好き ・最先端や新しいことが好き など、自分がどんなことをやりたいか考えてみるといいと思います。 ある程度のお金って、どのぐらいですかね? 理系で大学院まで行けば、ある程度のお金もらえるんじゃないかなと思います。

    続きを読む
  • 建築学科をでて一級建築士を取って、姉■建築士みたいに阿漕するとか、、、 応用物理学科を出て、市民運動とかしながら、政治に手を出すとか、、、、、(おや、思い当たる人は一人じゃ済まなさそうだ…)

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大学教授(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる