教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

1級FP技能士の受験資格について 先日の2級FP技能士、自己採点の結果どうやら合格しているようです。

1級FP技能士の受験資格について 先日の2級FP技能士、自己採点の結果どうやら合格しているようです。そこで、1級に向かって勉強を始めたいのですが、 実務経験が一年必要だということを知りました。 これは、2級合格後一年ということでしょうか? それとも、合格前でも可なのでしょうか?

続きを読む

1,690閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    実務経験は、きんざいのHPから受験申請をする際に記入するだけの自己申告制です。 1級の場合、きんざいHPの受検申請画面に、 受検資格の選択として、 ○実務経験が5年以上ある ○2級に合格しており、実務経験が1年以上ある が表示されます。 そして次の画面で、会社名を入力し、職務内容(1・資産の設計・運用・管理業務 2・資産の設計・運用・管理に係わる相談業務 3・資産の設計・運用・管理に係わるコンサルティング業務 )を選択、経験年数を入力します。 入力項目はこれだけですので、2級合格者の場合は、2級合格の前後で、実務経験が1年あれば良いということになります。 私は一般企業の経理部門に勤務しておりますが、以前に、短期資金の運用・調達を担当しておりましたので、職務内容1を選択し、昨年9月に1級学科を受検し、なんとかギリギリ合格しました。これまでのところ、実務経験を証明するような必要性は生じておりません。 なお、以下、受検申請画面のFAQの記載を転載しますので、ご参考まで。 「実務経験を有する者」とは、資産の設計・運用・管理及びこれらに係わる相談業務、コンサルティング業務等、いわゆるファイナンシャル・プランニング業務に携わった経験がある者をいいます(「資産」とは金融資産だけでなく、不動産の実物資産も含みます)。 なお、受検資格の申請は自己申告制(第三者による証明は不要)ですが、虚偽・不正が発覚した場合は、試験の中止、合格の取消しを行う場合があります。 次のいずれかに該当する方の多くは概ね「実務経験を有する者」といえます。 ● 銀行、保険会社、証券会社、クレジット会社等の金融機関に勤務している方 ● 保険会社の代理店の職員 ● 税理士、公認会計士、不動産鑑定士、宅地建物取引主任者、社会保険労務士、中小企業診断士、弁護士、司法書士、行政書士などで資産に関する相談業務に従事している方 ● 会計事務所の職員 ● 不動産会社、建設会社など土地建物の取引・建築・相談業務に従事している方 ● 投資顧問会社の職員 ● 生活協同組合などの共済等担当職員 ● 商品先物取引会社の職員 ● 一般事業会社および官公庁の福利厚生担当者および金融・財務・経理担当者 ● 商事会社の商社金融担当者、商事会社やコンピュータ会社等の金融機関営業担当者およびソフト開発担当者

  • 1級FP技能士の学科試験の受験資格については、「2級技能検定合格者で、FP業務に関し1年以上の実務経験を有する者」です。 1級の学科試験申請時点において、2級FP技能士に合格済みであれば、その受検申請時点でFP業務に関し1年以上の実務経験があれば申請は可能なので、合格前の実務経験でもOKです。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる