教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

最近、テレビで医師の番組を見て医療系の職業に付きたいと思いました。しかし、偏差値的にも医学部は厳しいので歯学部に進学して…

最近、テレビで医師の番組を見て医療系の職業に付きたいと思いました。しかし、偏差値的にも医学部は厳しいので歯学部に進学して歯科医師になりたいと思いました。 しかし、うちは父はサラリーマンで母は専業主婦なので、開業医ではありません。 日本は歯科医師が飽和状態で、親が開業歯科医でない限り先は真っ暗だとよく耳にします。 ここで質問させて頂きます 1、一生勤務歯科医という方はいらっしゃるのでしょうか? またその場合の年収は大体いくらくらいですか? 2、日本は飽和状態ですが、他の国はどうなのでしょうか? オーストラリアや欧米などに移住して勤務歯科医として働く場合、一生勤務できるのか? また年収は? 本気で悩んでいます…。 元々は神戸、筑波の理工学志望でしたが特にこれがやりたいというものがある訳ではないです。 このまま、神戸、筑波志望の方がいいのでしょうか? 回答お願いいたしますm(._.)m

続きを読む

1,151閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    1はわかりませんが、厳しいとききますね。 だからオーストラリア移住を希望される歯科医の方はそこそこ聞きます。 2オーストラリアは一生勤務も出来るでしょうし開業もある程度すぐ出来るかと。 歯科医は足りません。そして開業歯科医の年収は、、、わかりませんが、3億円の豪邸に住んでます。わたしの治療代で。くやしーー。 是非オーストラリアで、親切な歯科医になってください。 もちろん簡単なことではありません。 もし本気ならまず行動、「オーストラリア 大学留学」というようなキーワードでGoogle検索してみてください。 現地の留学の会社が出てくると思いますが、問い合わせも、恐らくほとんどのところで願書受付も無料でやってくれるはずですから、3-4社問い合わせてみては? それとオーストラリアは歯科医ほどではないにせよエンジニアも給与はいいし、移住も可能ですよ。 ですから理工でも、オーストラリアはいいと思います。 理工、というか、工で永住権とて、仕事して、その後やはり挑戦したくなれば歯科医、でもいいでしょう。 結構オーストラリアの医学部、歯学部、法学部は、そういう他学部卒を多少なりとも優遇します。 医者馬鹿、法律馬鹿を避ける意味でいい制度だと思いますよ。

    2人が参考になると回答しました

  • 親戚に、歯科医師2人、歯学部に入ったけどもの足りず中退、医学部に受験しなおして医師になったものがいます。前者の2人は大変苦労しています。 医学部頑張ってみてはどうですか?? 患者さんと触れ合いたいなら、リハビリ、看護系もいいと思います。薬学部は? 駅に行く2キロの間に歯医者さんが20件ほどあります‥。 質問の答になっていなくてゴメンなさい。参考までに‥

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

歯科医師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

医療系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる