解決済み
消防設備士の勉強方法について質問です。 先日乙種6類の試験に合格し、次は甲類の試験に挑戦しようと考えております。勉強法やお勧めの参考書、問題集などを調べていたのですが、回答者の皆さんが「協会のテキスト」という言葉を頻繁に使います。 この協会というのは一体どこの事を言っているのでしょうか? またその「協会のテキスト」はどのように購入すればよいのでしょうか?
696閲覧
「日本消防設備安全センター」から出版されているものだと思います。 http://www.fesc.or.jp/07/ 各都道府県の「消防設備協会」で購入できます。 http://www.fesc.or.jp/jukou/toiawase/toiawase.html 東京であれば、「東京消防庁消防技術試験講習場」の売店でも購入できます。 「消防用設備等の知識ー早わかりノートー」は要点しか書いてないですし、逆に「消防用設備等の実務」は詳しくて良く分からない(不明な点を調べるには良いかも)と思います。 個人的には、「オーム社」か「弘文社」から出版されているものをお勧めします。 いろいろなテキストや問題集が出版されていますが、甲種を受験されるなら「製図」の解説や問題がしっかり書かれているものを選べば、後は自分の好み(取っ付きやすいもの)で良いと思います。 私が1冊選ぶなら、オーム社の「○類消防設備士完全対策」が良いと思います。完璧に覚えても100点満点は望めないかも知れませんが、ちゃんと勉強すれば要点は抑えているので合格点はクリアできる内容です。 http://www.amazon.co.jp/dp/427420250X?tag=shikakushiken-22&camp=23&creative=235&linkCode=st1&creativeASIN=427420250X&adid=1TND3A5CYXVR0MZ48BXH 同じオーム社でも「○類消防設備士 筆記×実技の突破研究」は、甲種を受験されるのであれば、ちょっと製図の内容が少ない気がします。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4274204901/shikakushiken-22
< 質問に関する求人 >
消防設備士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る