教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてアルバイトするなら、何のアルバイトがいいでしょうか? どちらかと、いうとお金が欲しいよりも、アルバイトがした…

初めてアルバイトするなら、何のアルバイトがいいでしょうか? どちらかと、いうとお金が欲しいよりも、アルバイトがしたいと、 やってみるなら、何が、いいと思われるでしょうか? 経験にもなったアルバイトがあれば教えて下さい。

続きを読む

877閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    私の初アルバイトは16歳の夏休みに始めた、遊園地スタッフでした。 集団面接で自分の長所と短所を一人ずつ言わされて、めちゃくちゃ緊張したのを覚えています。 遊園地スタッフは自分と同じように高校生が多く、他校に友達がたくさんできましたよ。 時間を守る、教わった仕事を時間内にやる、分からない所は聞く、そして覚える、休む時は前もって相談する(シフト調整等の為、一人が抜けると困る場合が多いです)で、お給料を頂く。 今までの学校の集団生活では体験したことなかった自立した生活が送れると思います。 職種はなんであれ、慣れて仕事ができるようになるとアルバイトも楽しくなります! がんばってね!

  • 手っ取り早いのは、コンビニですかね。 それか、大きいホテルのアシスタント(料理を運んだり設営したり…) 時給が高くテーブルマナーの指導もしてくれますよ

  • 将来に生かせるバイトがオススメだよ。 近しいジャンルに身をおくことで、のびしろも増えるし、将来その場に立たされた時に余裕が出来る。 まぁ、異性に接する等、少々邪な事を考えているのなら、物販が良いと思うよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

遊園地(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる