解決済み
電力会社への就職大学生です。 現在就職活動をしていて、先日地方電力会社に内定を頂きました。事務系の職種です。 内定をもらいとてもうれしいのですが、震災の影響が非常に気になり悩んでおります。 浜松の原発が停止し、賠償問題もはっきりせず、発送電分離などの話が政府の中でも出てきております。 株価も下がる一方です。 私は自由化に賛成ですし発送電分離も安定供給を保つという条件付きで必要だと思います。 また電力供給という事業内容に魅力を感じて電力会社に入りたいと思っているので、競争市場になって経営効率のためリストラの一部として給与等の待遇の低下は覚悟していますが、内定切りや入社数年で解雇されたらもともこもありません。 非常にぼんやりとした質問ですが、電力供給の仕事に携わりたいという動機だけで、今後の動向が読めず、政府の方針一つによってどうにでも変わってしまう電力会社に就職するのはリスクが高すぎると思いますか?
3,662閲覧
リスクが高いかどうかはあなたの考え方次第です。 確かに二転三転したり、政府の方針転換等で大変かもしれませんが、電力会社は潰れることがありません。 倒産のリスクがない、というのは非常に魅力的だと思いますよ。 震災の影響は暫く続きますがそのうち落ち着きます。 リストラをするにしてもほとんど中高年が対象でしょうし、それほど心配される必要はないかなと思いますよ。
なるほど:2
>電力供給の仕事に携わりたいという動機 文系の事務職はどこでも一緒。動機もクソも無い。 電力供給は理系の高尚な数式を扱える者がやること。
どこの電力会社か、にもよりますが 東京電力の場合2011年3月期の決算は1兆2千億円の赤字。 原発補償の特別損失約1兆円が響いた形です。 社長以下役員の報酬ゼロ、社員の報酬は2割カットまでは確定のようです。 東京電力自体は倒産も無くなる事もありませんが 事業形態や資産、社内留保などはどうなるか予断を許しません。 政府の方針も政府与党がイマイチ弱体化してるので どのように転ぶのか不透明なところはあります。 ただ水俣病のチッソのように、しばらくの間は政府試算で4兆円 一部報道では10兆円を超えると言われる補償金の支払いに追われるでしょう。 売上げ高は5兆円を超えますが経常利益は3000億程度ですから。 http://www.tepco.co.jp/ir/tool/setumei/pdf/110520setsu-j.pdf それでも電力供給の仕事に携わりたいと言う志があるのなら やはり電力会社に就職するのが一番だと思います。 中小の新エネルギー関連会社も無くはないですが 基幹インフラを担うのは当面は電力会社しかあり得ません。 政府の方針如何では電力再編成も行われるでしょうし 電力業務に新規参入ができるようになれば競争は激化 場合よってはリストラも行われるかも知れません。 ただ、それでも今までの事業規模から考えて技術力、人的資産 経験値などリスクに見合うメリットも大きいと思います。 幸い地方電力なら今回の事故の補償での被害はほぼ無いですから 管内で事故でも起こさない限り、内定切りや解雇は無いと思います。
あなたの心底は凡そ見当がつきます。私は民間の電力企業に在籍して発電所変電所にも技術系に勤て、電力法人企業の体質もある程度理解しています。結論を先に記述します。電力は国の力のエネルギー源で我が国の富の原点です。故に政府が介入せざるを得ない産業部門です。その意味において内容は独立禁止法にも触れかねない特殊な優良法人企業です。極端な表現では半官半民的なこれだけ安定した法人企業は他にありません。組織体系が如何に変化しようと電力企業は永遠です。さて組織体制で首切り等は如何なる組織でもあります。それはどこに所属しても同じです。 貴男も何処でもツブシの効く事務屋にならないと仕方がありません。現在は電力会社も一次的に問題を抱えて沈んでいますが近視眼的に世相を見ないで希望を抱いて電力会社に入社してください。原発も将来の日本で撤退は在り得ません。どうか組織的な小さな心配事より発展的未来の夢に賭けてください。
< 質問に関する求人 >
電力会社(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る