教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今年、ゼネコンから内定(土木職)をいただき来年から就職する者ですが、就職に向けて何か勉強しておいた方がいいことなどはある…

今年、ゼネコンから内定(土木職)をいただき来年から就職する者ですが、就職に向けて何か勉強しておいた方がいいことなどはあるでしょうか?今年、ゼネコンから内定(土木職)をいただき来年から就職する者ですが、就職に向けて何か勉強しておいた方がいいことなどはあるでしょうか? 就職に向けて、まだ研究もそこまで忙しくないため、なにか勉強をしようと思っているのですがいまいち何を勉強していいのかわかりません。 確実に必要であろう、土木施工管理技士の資格の本などを購入し、勉強するのがよいのか。また、そのような実務経験が必要なものではなく他の資格の勉強をしたほうがよいのか。等々、本屋などを探しても施工管理技士と技術士くらいしか土木の資格の書籍がないため悩んでいます。 何か「これをやっておいた方がいい」、「これをやっておけばよかった」という意見がありましたら、是非ともお教えいただけたらと思います。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

続きを読む

702閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ゼネコンの職員は基本的ユンボ(BH)などには乗らないでしょう。 運転して事故でも起こしたら大問題です。 車両系の特別講習ぐらいなら取ってもいいですが・・・。 技能講習は実務経験などがいるので無理です。 まあ、勉強など全然しなくても問題ないので遊べばいいですが、 ①車の運転などは必須になってくるので、運転技術を磨くこと ②土質力学で、土の性質、RIによる締固め度の管理、現場密度試験 ③測量、座標値から方向角、方位角、距離などの計算、レベル、光波の据える練習 ④AUTO CAD か JW CAD で図面を書く練習 ⑤構造力学で簡単な橋梁や、荷重、モーメントの知識(足場や、支保工の計算) ⑥安衛法に記載されてい法律 ⑦コンクリートの品質管理、コンクリート技師 などを勉強しておけばいいかと思いますが。。。 2級土木だと学科は在学時に受けれるはずだが、もう締切終わったかな。 どのような現場に行くかによりますが、測量と、生コンの品質管理は新入社員とかの役割になることが多いです。

  • ユンボに乗れたらなにかと便利 あとは辞めてしまわないように仕事内容をしっかりと知っておくこと。辞めたら働いた期間無駄です。就活のやり直しです。 一番大事なのが遊ぶことです 大学時代に働きはじめたらほぼ自由は利かないのでやりたいことをやっておくことです。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

土木施工管理技士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゼネコン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる