教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

薬剤師の就職

薬剤師の就職薬剤師として病院か薬局に就職したいと考えています。ざっくり言うとやりがいがあるのは病院、給料が高いのは薬局と思っています。自分は病院で色々な仕事を経験して勉強したいと思っています。しかし、迷いはあります。薬局はお給料が良いし薬局もいいかなと考えてしまいます。安易に決めて後悔だけはしたくないと考えています。病院と薬局どちらがいいと思いますか?参考にしたいので皆さんの考えを聞かせてください。

続きを読む

785閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    薬剤師としてと言うより人として、どう生きるかによるでしょう。 男性なら製薬メーカーしか選択肢がないでしょうが、 女性なら給料の安い病院でもいいと思いますよ。 ただ、将来的に養ってくれる男性を見つける必要がありますけど。 病院ならMRさんと知り合う機会も多いでしょうから、 一部上場企業の正社員の奥様になれれば、 女性薬剤師としては勝ち組の部類でしょう。 薬局に就職すると案外、出会いが少ないです。 プライドの高い人が多いですし、 給料も女性が一人で暮らす分は十分にありますから 40歳独身の薬剤師がゴロゴロいます。 結婚していないことがわりと普通の業界です。 将来、結婚したいのか、一人で生きていくのかによっても選択肢は違ってくると思いますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 病院薬剤師は業務内容は薬局より広いと思います。ただし勉強になるかどうかは、病院によります。勉強や臨床研究がしたいのであれば、大学病院が適切です。 とくにこだわりがないのであれば、給料やその勤務先の環境で選ぶべきです。勉強は、どこに就職しても自分で本等でするものです。中小病院は業務に追われて勉強する余裕がないのが現状です。また、病院薬剤師の地位や給料は、医療行為の範囲がせまいの現状で、中小病院では看護師さんより下の所が多いです。 薬局でも、勉強のできる良い就職先はあると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる