教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師でケアハウスの求人があり、気になっています。 早番、日勤、遅番、夜勤の勤務形態です。 ケアハウスの看護…

看護師でケアハウスの求人があり、気になっています。 早番、日勤、遅番、夜勤の勤務形態です。 ケアハウスの看護業務は、どういったものでしょうか? 医療行為は少なそうですし、あまりやりがいはないんですかね… 人員配置等もわかる方みえましたら教えて下さい。

補足

施設としては、高級老人マンションといった感じのところです。

続きを読む

783閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    スタッフとして、介護保険法では、一単位、管理者1名、介護福祉士1名、看護師1名へルーパー1名の常勤が、決められています、老人介護施設での看護職は、毎日のバイタルチェックの記録、介護度に合わせて看護護計画書作成、記録。 機能訓練、計画書の作成、実施記録(介護計画書に、機能訓練加算がない入所者も) 、担当ケアマネジャーと上記職員での、各入所者の担当者会議での、看護計画書の作成、薬剤管理。各人の持病の記録管理くらいですかね。熱発時の初期手当、吸引手当、特に、肺炎の入院歴の老人には、注意が必要です、37度くらいで肺炎になりますのでご注意ください、朝普通でも、急変しますので、自分で対処しようとせず、すぐ救急車の手配を、また、転倒事故も、骨折をまず念頭に置いてください。 「追足」基本勤務時間常勤の場合、週40時間 です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる