教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護学校に年を取ってからは入学されたかた相談です

看護学校に年を取ってからは入学されたかた相談ですアラサーで看護学校に入学した者です。 もちろんまわりは18歳が多く、仲良くなったグループメンバーすべて18歳です。 仲良くはなったのですが、休みの日に一緒に遊んだりは、私を抜かして会っているんですね もちろん私はアラサーなので、そんな抜け駆けされてもものすごく頭にきたりはないんですが でも少しは悲しい気持ちにはなります なぜ抜け駆けして会っているのがわかるかというと その子たちのブログを見てと、サイトを教えてもらってブログを見に行くと 私を抜かして遊んで楽しかった話(私の名前は特にはでていません) どこに行って、何をしてと具体的に書かれており、写真入りで 次は○日に遊ぼうね、など具体的に書かれていて、どうしたものかと思って 私を誘わないので何度も遊んでいるのであれば、私にブログを教えなければいいのになーと思ったり 18歳だから何も考えていないんですかね アラサーだし、お姉さんすぎるから感情はないとでも思っているのでしょうか すごく頭にくるという程でもないんですが、こういう配慮のないことが まだ学校が始まって2か月目なのですが、何度もあるので どういう風にしたらいいのだろうと思ってしまうんです みんなが遊ぶ時に、私を誘って!と言うつもりはないです(彼女たちも私がいると気を使うだろうと思うから) あと、わざと私を誘わなかったと嫌味を言うつもりもまったくありません! 18歳と30歳過ぎだから、あなたと私は違うのよ!みたいな感じにもなりたくないし (でもやっぱり精神年齢違うよなーとは思います) 単純に、年を取ってから入学された方ってこういう問題をどうしていましたか? 社会人から看護学校に入学された方って、年が離れていても楽しくやっていて 卒業した今でも年に1度は一緒に旅行に行くんです、ということをよく聞くので 私もうまくやっていかなければ、と無意識に思っているところがあります。 何がなんでも解決したいというわけではないのですが 少し悲しいことだったので相談したかっただけです 単純にどうしたらいいのかなー仲良くできないかなーと思っています 何かご意見がある方、お話を聞けたらうれしいです。

続きを読む

6,606閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(7件)

  • ベストアンサー

    仲間はずれになっているような、、、寂しい気分なのですね。 ちょっとわかります。 だけどもですよ。 やはり18歳同士で出掛けたいのかもしれないし、集まりやすいのかもしれないし、別に「あなたをあえて外している、それをあなたが寂しいと思っている」とも考えていないのでしょうよ。 あなた自身が仲良くなった、上手くやっていると思っても、18歳達はそこまで思ってなかったり。 学校内は学校内、プライベートはプライベートで分けているんではないでしょうか? 気にし過ぎじゃないですか? 3年間和気あいあいの学生生活じゃないですよ? 少しだけ大人なんだから、18歳とつるまなくたっていいんじゃない? あなたは心機一転、フレッシュな気持ちで迎えた新生活でしょうけど、現役生はストレートで上がってきた(もちろん受験はあったけど)引き続きの1年生生活でこの時期の大切さがわかってないんですよ。 1年生で始ったばかりでしょう? 看護学生って今からもっともっと大変になります。 切磋琢磨で頑張ったり、指導者に気に入られようと足引っ張り合ったり、先々色々あります。 普段つるんで仲良しこよししていたら、年長者だからといってリーダーさせられたり責任負わされたり、大変かもですよ。 人数多くないのに、これから何回も小分けされてグループワークだ実習のグループだって分散します。 大人の了見を持って、いろんな人と(表面上)仲良くできる技術を磨きましょう。 それは、看護師になったとき有利な力になります。

    3人が参考になると回答しました

  • 私は現役で看護学校に入って今は3年の最終学年です。入学したてのころは社会人の人とあまり交流もなく挨拶程度だったのですが、今は10歳以上年の離れた方ともすごく仲良く、年齢関係なく遊んだりしますよ!たしかにクラス内はグループとしては社会人は社会人、現役は現役となりがちですが仲良くしているので気になりません!質問者さんのまわりに社会人の方もいると思うので、その方達にも目を向けてみては?正直、3年になると実習グループで行動することがほとんどなので仲良しグループとか関係なくなりますよ^^

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • あんまり気にしなくていいとおもいます。 流しましょう。 なるようになりますから。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 私も今年4月から社会人から看護学生になったところ。20代半ばの女子です。 私が仲良くしてるのはクラスでも数少ない社会人の子たちですが、まだ一度も遊んだことはないですね。まぁ、わざわざ学校外で会うほど気が合うわけでもないって感じなので。現役生とはまだまだ打ち解けてはいません。それこそ席が近かったりすれば、たまに話すけど基本向こうは敬語で話しかけてくるし距離は感じますね。 まぁ、私は気にしてません。 学校だとどうしてもそういう友人同士の人間関係が悩みの種になってきますよね。私はそういうのに振り回されるのは嫌なので、ある程度距離を保って付き合ってる感じです。 目的は看護師になること、それだけです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる