教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

警察官の装備している拳銃

警察官の装備している拳銃出勤してから帰宅するまでの間で、 拳銃を受け取ってから拳銃を返納するまでの 一連の流れを教えてください。 例えば、トイレに入ったりする度に 拳銃の装備を外していたりするのでしょうか? 拳銃を持ったままトイレの個室に篭ってしまえば、 実弾とモデルガン用のカートリッジをすり替えてみたり、 もっと大胆に言えば実銃とモデルガンをすり替えてみたり、 そういったことが可能になってしまうと思います。 ガンマニアの警察官などは、 誰も見ていない場所で実銃を取り出しては コッソリ眺めたり、空撃ちぐらいの事はしていそうなのですが、 その様な事は絶対に有り得ないと言い切れるでしょうか?

続きを読む

6,775閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    交番勤務の警察官ですと 警察署に出勤⇒拳銃を受け取る⇒交番へ 勤務中は拳銃を外すことなし (仮眠中は外して、交番内の拳銃金庫へ保管) ⇒交番勤務終了⇒警察署にて拳銃保管 といった流れですね。 トイレに入っても拳銃は付けたままですよ。 拳銃を出したりすることはまずないですね。間違って 撃ってしまったらかなり面倒なことになりますから・・・ ちなみにモデルガンとすり替えたりしようと思ったら できますけど、そんな人いませんよ。 それに交番勤務の警察官が持つ拳銃は小さいし ガンマニアにとっては魅力的だとは思えませんしね。 空撃ちしたり、こっそり眺めてる人はゼロではないと 思いますよ。でももし同僚や一般人に見つかったら 始末書や左遷、場合によってはマスコミに叩かれます からわざわざそんなことするかなぁって思いますね。

    1人が参考になると回答しました

  • 就勤したら、仮眠以外はほとんどけん銃をはずすことはありません。 トイレの個室に入ってすり替えは可能ですが、それがばれたときの事を考えて、そういうことをしないのです。 そして、誰も見ていない場所というのはなかなかありません。 駐在所では一人きりということもありますが、けん銃をもてあそんで暴発などしたら、結局自分が損をするのであまりけん銃をいじったりしません。 私は、けん銃の特連でしたので人一番けん銃を扱っていましたが、普段の勤務では全くさわったりしていませんでした。 マニアは見ていてわかります。そういう人は一人勤務にはならないです。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 基本的に出勤したら装備しっぱなしだと思いますよ。 ガンマニアの警察官は居ると思いますよ。 ただ、趣味と仕事は違います。幾ら拳銃に精通していてもすり替えは無理ですよ。銃本体にはシリアルナンバーが掘ってあるのですり替えたらすぐ分かりますよ。 こっそり、眺めたり空撃ちも無いと思いますよ。警察官というのは拳銃の危険性を熟知しています。また、空撃ちは銃の故障の原因になり得ます。趣味と仕事も分けて考えられない警察官がいるとは思えないですね。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察官(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

モデル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる