教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

管理栄養士養成大学に通っています。 管理栄養士試験に合格するため勉強していますが、 何かオススメの勉強方法はあり…

管理栄養士養成大学に通っています。 管理栄養士試験に合格するため勉強していますが、 何かオススメの勉強方法はありますか?

738閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    管理栄養士です。 私も管理栄養士養成大学に通っており、1度で国試に合格しました。 現在3年生ですか? 私の研究室の教授(医師)の考えは、自分が一番勉強のピークを国試の時期に合わせることが一番重要だ! と、言っていました。あまり早くからやりすぎると、モチベーションもさがりますし、逆に余計なことまで疑問に持ち はじめてきりがないので、基本的な事項がきちんと理解できていれば問題はないはずです。 なので、私が本格的に国試対策を始めたのは4年生になってからです。もちろん3年生の時から模試等も ありましたが、結果はボロボロでした(笑) 勉強法としては、とにかく1度過去問を何年か分解いてみる。そうすると自分の弱い場所が明白にわかりますし、もちろん 傾向もつかめます。じゃあ、弱いところがわかったらどうすればいいのか?という話になると思いますが、私が活用していたのは クエスチョンバンクです。クエスチョンバンクは詳しい説明があるので、わからない部分は教科書や参考書と照らし合わせながら そこに記入していくかたちをとっていました。 あとは管理栄養士養成大学であれば、試験対策もたくさんあると思うのでそれをしっかりやっておけば大丈夫だと思います。 管理栄養士養成大学で現在勤務していますが、ほぼ100%合格してますよ。 もうとにかく問題を解きまくる!これに限ると思います。 あとは、苦手な科目に時間を取られて得意な科目(点数がとりやすい)がおろそかになってしまうともったいない (結局合格率に点数が達していればいいので・・・まぁ卒業後苦労しますが。)ので、確実に点数をとれる科目 に時間はさいたほうがいいと思いますよ。 合格することを祈っています!頑張ってくださいね

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる