教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

神職について。 現在大学1年生のものですが、卒業後に國學院大學の神道学専攻科に入りたいと思っています。

神職について。 現在大学1年生のものですが、卒業後に國學院大學の神道学専攻科に入りたいと思っています。そこで質問なのですが神道学専攻科に入るにあたって必要な資格などはあるのでしょうか?(直階が必要だと聞いた気がしますが) 自分は親が神主さんと言う分けでも無いので講習会に参加することもできません、この場合もし直階が必要だとしたらどのような手順で取る事ができるでしょうか。 本当に困っています、詳しい方回答お願いします。

続きを読む

2,619閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前にそういうお答えをしたのは私だと思います。 明階が欲しいというから社家の方だと思いました。 直階を取るには神社庁の推薦が必要です。 推薦をもらうには社家の出なら確実に貰えます。 ただし、社家でないのなら、地元の神社庁に行って熱意を伝える。 あるいは、氏神様の神社の宮司と仲良くなって推薦してもらう。 のどちらかです。 私は社家の娘ですし、神職資格も持っています。 一緒に資格を取った人で社家でない人はみんな氏神様の神主に推薦してもらっていました。 神道専攻科に入るのに、何もなければむずかしいです。 専攻科とはそういうものでしょ。 何の実績もなく入れるほど甘くはない。 それ相当の力があっての専攻科ですよ。 たった1年で明階検定がもらえるのなら 社家の子は國學院の神道文化に行かないです。 神社庁に相談しましょう。 熱意を伝えて、直階の講習に参加させてもらえるように頼みます。 ただ、楽ではないですよ。 基本は社家の子の為のもの。 生まれながらに祝詞を聞いて育っています。 帰れば、父が教えてくれます。 そういう人と一緒に受ける研修です。 半端な気持ちではできません。 私が行った講習では海で禊ぎもしました。 古典を読み、神話とか日本史を習い、神社の格、歴史、 鳥居の形の意味、書道etc そして、祭りのやり方(実技)を習いました。 白衣、袴のたたみ方などは教えてくれません。 知っていて当然という世界です。 ただし、要領良く立ち回れば周りが助けてくれます。

  • 神道学専攻科は推薦入試枠のような制度で、受験資格は「大学卒業者または平成23年3月卒業見込みで、出身都道府県の神社庁長からの推薦書を提出できる方を募集します」となっています。推薦書がもらえるのは一般的に考えて神社を継ぐことになっている子弟と想定されますので、そういうご家系でなければちょっと難しいのではないでしょうか。(引用元↓) http://www.kokugakuin.ac.jp/shinto/shin05_00084.html 以前に出された質問の補足で、いまの大学を卒業するまでは「神職養成講習会」に参加する、といったコメントを見ましたが、この講習会は「祀職・家職を継承するために緊急に資格を必要とする者に受講許可することを原則としています」という位置づけのものなので、そういう特別な事情がなければ参加できないと思います。(引用元↓) http://www.kokugakuin.ac.jp/qualification/shinshoku.html 本当に神職を目指すならば、「今の大学で4年+國學院で4年」で8年も費やすよりも、「今の大学で2年まで+國學院の神道文化学科に編入学して3~4年」で5・6年で「明階検定合格・正階授与」をゴールにするのがいいのではないでしょうか?なお、編入学にあたっては位階を持っている必要はありませんし、神道学専攻科のように推薦も要りません。 編入学について↓ http://www.kokugakuin.ac.jp/shinto/shin05_00083.html 明階の取得について↓ http://www.kokugakuin.ac.jp/qualification/kyoumu0700010.html 以上、ご参考になれば幸いです。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

神主(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

神社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる