教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動における内定について

就職活動における内定について私は就職活動中の者です。 先日ある会社Aの一次選考で「君については内定辞退するかもしれないことだけが不安材料だ」と言われ、 「本当に内定を出してウチに来るなら最終選考も通すつもりだ」と言われました。 正直会社Aの志望度は高くなく、第一志望がすべてダメなら・・・という程度の志望度です。 また選考時に「うちは採用予定人数しか取らない予定だ。(内定辞退者に備えて多くは取らない)」と言われ 「本当にウチでいいんだな?」と何度も念を押されました。 私自身まだ第一志望の選考の真っ最中で当然ながら現在内定ゼロです。 そういった状況から「御社が第一希望です」と回答したのですが、やはり内定を頂く前に会社Aが第一志望でないことを 言うべきでしょうか?(2週間後に最終選考があります) それとも状況次第で後々お断りするのがベストでしょうか? おそらく最終選考は私が内定を受ける気があるのかという事を再度確認する程度だと思います。 会社Aの内々定を出す時期は恐らく5月下旬で第一志望の会社は6月上旬だと思います。 駄文失礼しました。 よろしくお願いいたします。 どうぞよろしくお願いします。

続きを読む

535閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    採用業務をしている者です。 「御社が第一希望です」・「内定が出たら入社します」と選考中に笑顔で言っていたのに、 いざ最終面接や内定がでると、辞退・・・っていう学生は大勢います。 もちろん他社の内定が出たということが理由です。 最終面接を受けて、内定をもらい、状況次第で後々辞退がベストだと思います。 採用担当としては、内定を出しても、果たして何人が入社するかが分からないことが 一番の悩みどころなんです。 採用予定人数を大幅に少なくなってしまうと困りますし、 逆に多くなってしまっても困ります。 「うちは採用予定人数しか取らない予定だ。」って言うのは、 入社人数を把握したいためで、もし予定人数より少なかったら、 また採用活動をするはずですので、気にすることないと思います。

  • 人事担当者が善人であれば入社後短期間で退職するくらいなら今のうちに断ってくれたほうがあなたにとっても会社にとってもプラスになると考えているかもしれません。 あなたの立場として心のどこかに『希望業種・職種につければ極論どこの会社でもいいか』という想いがあるかもしれません。 これはこれでしかたの無いことです。現実に選んでいたらそれこそいつ内定がもらえるかわかりません。 第一志望という回答はある意味しかたのないことかもしれません。第二志望と言ってしまえばアピールにならないから。おそらくそんな人を採用しないでしょう。 人事担当者もそのあたりのことは分かっていると思います。 要は本音は? 本当にうちでいいの? ということです。 中途半端な気持ちのまま入社しても長続きはしないと思います。 正直に話して内定通知を待っていただけるかどうか訊いてみては? もしくはA社の内定もらっておいて第一志望の会社の内定後断るという方法もあります。 何が正しい選択かなんて誰にも決められません。 あなたはご自身の信念に従えばいいのです。

    続きを読む
  • 会社とは勝手気ままで、内定出すと言っておきながら不採用にする場合もあることを覚えておいて下さい。とりあえず、第一志望と明言しておいて内定を取れるなら取っておけば良いと思います。その後、他社のほうが魅力に感じたならば、黙って方向転換すれば良いだけのことです。社会とはそんなところです。馬鹿正直に答えると先方の思うつぼですよ。

  • とりあえず、内定はもらった方が良いですよ。 やはり基本的には何だかんだ言っても多めには取ってあると思いますよ(中途採用は別ですが) ただ、そこまで念を押すとなると断る時に嫌みの一つは言われる可能性はありますが、 私なら正直に言えば、内定はもらっとけと言ってしまいます。

    続きを読む

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる