教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動でつまずいています。私の考えていることはおかしいでしょうか。

就職活動でつまずいています。私の考えていることはおかしいでしょうか。私は現在就職活動中の大学4年生です。 ESは8割程通過しますし、筆記試験で落ちたことはありません。 しかし、リクルーター面談は全敗、1次面接の通過率も3割程度です。 面接や面談で緊張する事も無く、自己PRもしっかり出来ています。 それでも落とされるということは、何が足りないのでしょうか。 そこで、私の思考回路がおかしくないかを教えていただきたいと考えております。 1、私は高校時代の悔しい思い(予備校で進学校の人間にバカにされたことから、教育格差について考えるようになりました)をバネに勉強に励み、非進学校(偏差値50以下)から現役で国公立大学文系(偏差値60以上)に進学しました。 2、大学生活を送る中で、教育格差のある社会を変革することは出来ないが、多くの子どもが逆境に負けずに努力できるように子どもに夢を与えられる仕事がしたいと考えました。 3、夢を与える方法は様々だと思いますが、私は乗り物が好きな少年で、乗り物に関する仕事をしていた大人(ex 電車の運転士、自動車の整備士)に憧れていましたので、乗り物を通して夢を与えたいと考えました。 4、そこで自動車業界、重工業業界を中心に就職活動をしており、志望動機の核も上記の内容です。 こういった思考回路(価値観)を軸に就職活動をしておりますが、前述の通りつまずいています。 そこで皆様に質問です。 A、こういった価値観を抱くのはおかしいでしょうか。また、上記のように考える思考回路はおかしいでしょうか。 B、こういった価値観を抱く学生は社会人から見てどう思われますか。 採用活動はペーパーテストの点数ではないことは心得ています。 真面目に勉強してきた学生の受けが悪いことも面接を通して実感しています。(勉強だけでなくアルバイトもやりたかったので部活はしませんでしたが、体育会系の面接官だと非常に受けが悪い気がします。) 内定を取るために価値観を曲げるなんてありえないと考えていましたが、選考に落ち続けて心が折れそうです。 社会人の方、あるいは同じ学生の方の厳しい意見をお待ちしております。 どうぞ宜しくお願いいたします。

補足

2→3が飛躍との意見が多いので補足です。身内に教員がおり、公務員制度の勉強をしていました結果、社会制度を変えることは困難だと感じました。社会は変えられなくても、せめて意志ある子どもが夢を持てるようにと考え、乗り物というものを通して夢をを与え、未来のエンジニアを育てたいと思うに至ったのです。私自身で考えた結果がこれですが、相手に伝わるように、あるいは論理が飛躍しないように工夫が必要なのですね。

続きを読む

2,019閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    文面から、真面目なお人柄が伝わってきます。 しかし、少しでもアドバイスになれば幸いと考えるため、以下は思ったことを率直に記述します。 A. 想いとしては、素晴らしいと思います。 ただし、2と3のロジックに飛躍があるため、結論ありきで強引に関連付けた感が否めません。 2で教育格差のある社会を変革することは出来ない、と結論付けているのは何故でしょうか。 B. 面接結果は、話す内容と向かい合った印象を総合的に勘案して決まります。 同じ内容でも、違う人間が言えば如何様にも捉えることが可能です。 故に、質問者様を存じ上げない状態でのアドバイスは不可能ですが、感じたことを敢えて辛口で記述します。 まず、直感として偽善的、作為的な印象を受けました。 詳しくは、以下の通りです。 ・子供のためというよりも、結局は自分のためという印象を受けてしまう。 自分のためなら自分のためで構わないにも関わらず、自己正当化のために、必要以上に薄っぺらい大義を振りかざしているような印象を受ける。社会人が新卒へ期待している、無邪気さや可愛気がないと感じてしまう。 ・コンプレックスが強いと感じる 教育格差にコンプレックスを感じたのは事実でしょうが、それ自体は悪いことではないと思います。 そのコンプレックスが良い方へ転化し、子供達へ平等な教育機会を与えたいという希望をお持ちであれば、それは素晴らしいことです。しかし、今回は「それは無理なので」とバッサリ切り捨ててしまっています。 塾講師等への応募ではなく、重工業へ繋げるために話題を転換する必要があったわけですね。 ここで感じるのは、「あぁ、教育格差への不満というのは自身が置かれた境遇や自身がバカにされたことだけに不満だったのであって、それを周囲の子供達に味合わせたくないという気持ちは本物ではないんだな」ということです。 そもそも、余程納得がいくロジックが組めるのであればともかく、そうではないのに、わざわざ学歴の話をするのは話題としてリスクが高いと思います。 以上です。 キツイことばかり書きましたが、所詮ネットなんでへこまないで下さい。 学生の発言の大半に関しては、こういったひねくれた突っ込みが可能だと思います。 決して質問者様がダメなのではなく、私が少し意地悪なだけです。 もう少しだけ頑張って、成功すると良いですね。 諦めずにやり続ければ、必ず上手くいきます。 応援してます。

    ID非表示さん

  • 論理的思考力のなさを感じます。 いいたいことはいうけど、ロジックがばらばら で何がいいたいのかやりたいのか分からない トップ公立卒業三流私大の就活中の私ですが、ほんとに国立大学の学生?と感じるほどです。 こどもに夢を与えたいならば自動車じゃなくてもいいじゃないですか。 塾講やって直接こどもに夢を与えたほうが自動車につくより早いですよね? すべてのこどもが自動車に憧れますか? 憧れませんよね?私がこどもの時も自動車なんかに憧れなんかありませんでした。 じゃああなたは憧れをもたせるためにどういうのを作りたいのですか?てなります。 補足を見ましたが、みなさんがいってることをあなたは理解してません みなさんがいってるのは、夢を与えるために、あなたは何が活かせるの?てことなんです。 結局あなたは自分が乗り物に憧れがあるからになっていて、こどものためじゃないじゃんてつっこみたくなります。 あとはコンプレックスありすぎですね。 国立大学にいけることがすべてですか? それで満足してる感がします。 それならば塾講が合っている気がします。 結論、教育機会のことはあまり出さないほうがいいと思う。どう無理矢理作っても塾講になれよて話になりますから。

    続きを読む
  • この間、人事の人が教えてくれましたが、結局、 一緒に働きたいかどうかが、一番重要だそうです。 どこでもそうかは、わかりませんが。

    ID非公開さん

  • 商社で採用を担当しています。 この質問内容を基にしかお答えできませんので勝手な主観を多分に含むと思いますが、ご了承願います。 A おかしいとは申しません。ただ、前出ですが私も2と3は繋がりが感じられませんでした。 B 1 話の主旨があなたのコンプレックスが基になっていますので、やや卑屈さを感じます。 2 具体性がやや感じられない(逆境に負けずに努力できるように、など)のと、そもそも教育格差と申されますが、本人の努力の結果、ともいえる部分があると思います。なんだか身分制度のようなもの言いに感じますが、日本国内の話であれば「格差」といわれるような抗えない状況があるとはあまり思えません。 3 もう少し相手に訴えかける具体性が欲しいところです。 4 正直この2業界では2の内容は繋がらないでしょう。3は言い方次第です。1も志望動機ではなく、自己PRの項目で言い方次第で活きるはずです。 全体を通じて感じたことですが、今までご自分で努力されてきた真面目な性格は感じられます。ただ、「思考回路」という形容、全体の文面を拝見すると、やや堅いという印象を受けます。あくまで想像ですが、笑顔ではつらつと返答している姿は申し訳ありませんが想像できません。私の想像ですが、志望動機云々よりも面接での受け答えや印象などで結果がついてこないように思えてなりません。もちろん企業の価値観はそれぞれですから、全ての企業に通じる合格基準はありません。しかし、企業も人の集団であり先輩や同僚がいます。仕事においては少なからず顧客や仕入先、協力会社など相手と向き合って仕事をします。そのような「対人関係スキル」は私が面接をするときも重視するポイントです。 価値観を曲げろ、とは申しません。ただ、言い方を考えるのは必要だと思います。 勝手な物言い、失礼いたしました。これまでの努力が報われる就職活動になることを祈念致します。頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電車の運転士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる