解決済み
着物関係のお仕事をされている方に質問です。 私は着物が大好きで、これから着物の着付け講師のお仕事に就こうと思っています。 が、しかし。 そこは営業の仕事もあるそうです。 そこで質
とぎれたので追記です そこで質問ですが 着付け講師の営業って何をするのでしょうか? 客集め? 結構きびしいんでしょうか?? 営業が客集めならば、私の周りに着物を着る人はあまりいないから厳しいかも、、 ただ振袖販売のように着物を売らなきゃいけない訳ではない?から、営業が苦手な私でも大丈夫(?!)と勝手に思っているのですが、、 一体どんなことをするのでしょう? どなたかご存知の方、お教え願いますm(_ _)m
1,443閲覧
以前着物業界で働いたことがあります。講師のお仕事ではないので、あくまでも参考例程度でお願いします。 社内では、職業をごまかして、別の着付け教室に通っている人もいましたが、そこで帯などの販売が始まるそうです。 ですが、教室そのものに関しては、折込チラシなどで宣伝しているくらいで、誰かに誘われた、電話勧誘があって、などのきっかけはなかったようです。 これは普通の着物屋の営業ですが↓----------------------------------- 古い振袖名簿を使って、女性が住んでいるとわかるお宅にひたすら電話勧誘をします。 社員であれば、その名簿が配分されるのですが、パートとして入ると名簿すらもらえないため、皆さん自分のお友達や家族を無理無理連れてきていました。 ノルマはない、とはいうものの、売上目標や、来場者目標などが設定され、達成できないと気まずく、着物を自分で購入するスタッフがたくさんいます。 ------------------------------------------------------------- 良心的なキモノ屋さんが多数あるのも確かなのですが、東京や京都のように苦労しなくても着物好きが集まりやすい環境にあるところならいいのですが、そうでないところは人集めがたいへんなあまり、あまり良くない手段を取っているところがあると思います。 その着付け講師が、商売として成り立っているなら、どこかで利益を出しています。 何かシステムやお金の流れに変なところがないか、きっちり情報収集した方が良いと思いますよ。
売り込みと集客の事でしょうね 分かりやすく言えば勧誘 個人で一から始めるなら、教室を開く場所を確保しなければ為りません その時は自宅以外なら、公民館や公共の場所を借りる事から始めなければ為りませんし 教室を開いても周知しなければ誰も来ませんし、仕事として遣っていける程の生徒を得るまでには勧誘も必要に為って来ます・・・ 頑張れ・・・としか言いようが無いです・・・
< 質問に関する求人 >
着物(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る