教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

臨床検査技師になりたいのなら物理の勉強もしなければいけませんか?

臨床検査技師になりたいのなら物理の勉強もしなければいけませんか?臨床検査技師になりたいのなら物理の勉強もしなければいけませんか?

959閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私は今検査技師になるために大学に行ってますが、大学入試でも生物、化学でよかったし、大学に入ってからも、物理を知らなくて困る授業など基本的にありません。物理という授業も一年生のときにありましたが、けっこう高校のときって物理は男子がほとんどだったので、女子の多い検査専攻では高校のとき物理取ってた人のほうが少ないです。ちなみに国家試験に関しても物理関係の問題はないといえます。医用電子工学という分野もありますが、出る問題数も少なく、基本的に授業で習っても意味わからないし、実際そんな大切な教科じゃないので問題なしです。

    2人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる