解決済み
ケアマネと社会福祉士・・・試験はどっちが難しいですか?現在ケアマネ実務研修中です。今後社会福祉士資格を取得したいと考えています。合格率は 共に2~3割のようですが、ケアマネに比べかなり広範囲から出題されるので二の足をふんでいます。近年、両方の資格を取得された方、是非回答をお願いします。(社福養成機関で受験資格取得後の受験です)
8,240閲覧
1人がこの質問に共感しました
介護福祉士、ケアマネ取得後、通信で1年11カ月で受験資格を得て 今年の社会福祉士試験受かったものです。 問題数が少ない分、ケアマネの方が難しかったと思います。 合格率もケアマネの方が低いですし。 ただ、受験資格を得るために社会福祉士は養成機関で受験資格を得なければならないことと、 科目数が多いところが、社会福祉士は難しいと思います。 試験自体も新カリキュラムになって2年目の試験でしたが、自分としては難しかったです。 問題数が多い分ケアマネより楽に感じました。 今回の試験の合格点数が81/150だったので0点科目さえなければ取れない点数ではないと思います。 私の場合、施設の相談員をしているので、ケアマネ取得後に社会福祉士という道でしたが、 あなたが、何を目指すかで取得を考えてみてはどうでしょう?
なるほど:1
科目でいえば、3科目のケアマネと、19科目の社会福祉士。どちらが勉強時間が短いか一目瞭然ですよね。 また、ケアマネは高齢者(介護保険)に特化した資格ですが、社会福祉士は福祉全般、経営や行政、財政、司法の一部にまで知識が求められます。 国家試験も1科目の問題数が少なく、科目で0点を取ってしまう可能性があります。 ケアマネを持っていれば、高齢者の分野は大丈夫かと思いますが、他の科目で”はじめまして”な人名や制度が多いです。 養成校に通われるとのこと、しっかりと学んでください。視点や価値観が広がりますよ。
< 質問に関する求人 >
社会福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る