解決済み
市役所の面接について市役所を含めた公務員を目指してるんですが、国家公務員や県庁での採用において受験者の大学名等を面接官は知らないと聞いたことがありますが、市役所は違うんですかね?(知ってるんですよね!) また、書類提出のときは民間の履歴書と同じように高校(または中学)から記入しないといけないんでしょうか? あと、大学の成績書の提出とかもあるんでしょうか? このあたりをご存知の方、ご回答をいただけますとありがたいです。
575閲覧
具体的に言うと国Ⅱの二次面接(人事院面接)では大学名は伏せますが、実質、採用者を決定する官庁の採用面接ではすべての学歴を晒します。すなわち、面接官は履歴書に基づいて面接をしますから受験者の経歴は全部分かります。また、県庁も多くは大学名等の学歴は面接官には分かります。完全に学歴を伏せるのは東京都くらいだと思います。ただ、東京都は職歴年数は晒しますから、学歴・職歴を完全に伏せて面接をするところはないでしょう。経歴が分からなければ選考できませんからね。市役所においても、ほとんど面接官は受験者の学歴は知っています。 このように、面接官に学歴等を伏せて面接をするというのは例外で、原則、経歴はすべて晒しますね。つまり、面接官は受験者の履歴書を手もとにおいてますから知っています。 それから、履歴書は原則、高校、場合によっては中学から記入します。最終学歴だけということはないです。 また、大学の成績証明書の提出は必要ない試験種もありますが、申し込み時、もしくは面接の前に提出させるところも多いです。特に市役所は成績証明書を求めるところが多いです。
履歴書は民間も公務員も一緒だったと思います。 面接する場合、履歴書を見ているので、知らないのではなく、人物をみているはずです。 市役所とか公務員の募集要項をきちんとみてはいかがでしょうか?
< 質問に関する求人 >
人事院(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る