教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

企業指定のエントリーシートで間違えてしまいました。18日に見学会の時に持参です

企業指定のエントリーシートで間違えてしまいました。18日に見学会の時に持参です書き直したいのですが予備はありません。 その時に採用の方に電話したのですが、18日に出勤ということ・・・ その場合 やむを得ず 二重線で消し 横に書き直したのですが やはり、訂正印を押したがよいのでしょうか?

補足

自動車の企業で 貴社と書きたかったのを 貴車と書いてしまいました。 1文字だけです。

続きを読む

2,392閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    いやぁ、それはちょっと(゜∀゜;ノ)ノ まだ時間あるんで 綺麗に修正液で全部消して、 コピーして書き直すとか(´・ω・`)? でもコピーもわかっちゃうかぁ・・・ どれ位の間違いかわからないけど、 一文字二文字だったら 修正液(テープ)で直しても大丈夫ですよ。 予備がない状況にあったのだから、間違えてしまう可能性もありますしね。 訂正も三ヶ所までなら、目をつむる的な暗黙ルールがあった気がします。 もちろん、履歴書など自分で用意できるものには、そんなルール通用しませんが。 企業のホームページなどからエントリーシートをダウンロード出来たりしないんですか? もしかしたら、予備のないエントリーシートを どう扱うかなども企業側が見たかったのかも知れませんね。 あまり答えになっていなくてすいません。 基本的に間違えたものを、目立たせる行為はしない方が良いと思いますので、訂正印は控えた方がいいのでは。 追加 それでしたら 修正テープで消して 書き直しの方が良いと思います。 間違えた文字が見えるのは、企業側からしたら、多少不愉快だと思います。 只、綺麗に直せないならそのままで。 また、訂正印は止めた方が良いですよ。どう頑張っても他の文字に被りますよね?提出する書類ですし、相手に読みにくい思いをさせたら、その時点で落とされますよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる