教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動についての質問です。

就職活動についての質問です。自己PRを自分なりに考えてみた結果次のようになりました。 そこで、お手数ですが添削をしたうえでのアドバイスなどを宜しくお願いします。 後、私自身ではちょっと長すぎたように思って少し削ったのですがそれでも長くなってしまっています。 ここはいらないでしょ!とかありましたら宜しくお願いします! *** 私は学園祭の時に学校主催の周辺地域のお年寄りの方へマイクロソフトオフィスのワード、エクセル、インターネットの使い方をわかりやすく教えるための無料配布ガイドブック作りに取り組みました。 その中で私はカタログ上のインターネットの使い方に関するページの編集のまとめ役を担当しました。また、上には先輩2人、下には私と同級生3人という構成の中でやりました。 当日は、お年寄りの方1人につき学生1人がつくという仕組みだったので臨機応変にでも答えられるように別のグループの友達を呼んで、わからないところがあったら教えてと頼んだところ、注釈やペイントで印をつけるともっとわかりやすいかも!とアドバイスをもらい前日に修正して、当日に挑みました。 当日では、「私は海外旅行がしたい。そこで、ヨーロッパのこの国のお勧めな場所ついて調べたいんだけど教えてくれないか」という質問があったので、私はgoogleの検索エンジンを使って、ヨーロッパとその国名と観光スポットというキーワードで検索したところ、ちょうどお客さんが目的としているところが見つかって、「これだよ!これ!」と嬉しそうにおっしゃっていました。このように臨機応変に答えることが何回かあり苦労しましたが教えた後の「ありがとう!」という言葉に感動と達成感を持てました。 また、お客さんの立場から考えて作ることの大切さの勉強になりました。 これを生かして、就職したときにもよりよいサービスとお客さんの視点で考えられる人間になっていこうと考えています。 ***

続きを読む

312閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    この文章は自己PRではなく、単なる思い出話。 高校なのか大学なのか知りませんが、学生時代の一つの出来事に触れただけ。 企業はきみの思い出話になんか興味は無いし、自己PRの意味すら分からない人にも興味は無い。 通常、自己PRだけで判断することはありませんが、こういう文章を書いた時点でアウト。 きみがこの文章を提出し続けている以上、どの企業もきみを必要とはしません。 自己PRというのは、私はこういう者なので、この会社に入るとこういう面で役に立つし、将来はこういうことをしていきたいと伝えるものです。 きみは学園祭に心に残ったことを書いただけ。 この文章の内容もよく分からない。 きみは何を伝えたいんでしょうか。 最初は編集のことに触れていたのに、最後は人との触れ合い。 言いたいことが首尾一貫していないから、何を伝えたいのかが分からない。 それと、ワードやエクセルがマイクロソフトのオフィスの中のものだということは企業の全員が知っているので、わざわざ書く必要も無い。 冒頭から、こんなことをしましたというように、思い出話から始まっているので、難のことだか理解出来ません。 どこをどのようにというよりも、自己PRというものの解釈も含めて、すべて最初から書き直し。

  • 頭でっかちtasmaniadog

    ID非表示さん

  • 有難うございました。 とても私は感動しましたね。 あなたのお人柄がひしひしと伝わってきました。 その長い丁寧な文書から あなたの素直さと他人を気遣う優しさも伝わってきました。 ですが やっぱり 長い んですよね。 皆さんが仰る通り、もっと凝縮できますし 学園祭の思い出話。のみになっています。 もっとありませんか?他に 簡単にサラッとあと3つ程PRできませんか? もう少し、悩んで考えて下さい。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • あなたの文章なら下記のような文章にまとめられると思います。 学園祭の出来事しかなく、ちょっと寂しいですが。。。 最後に協調性や何に貢献できるかというところを具体的に表現できれば良いと思います。 頑張ってください。 私は学園祭の時に、先輩と同級生の5人で学校周辺地域のお年寄りの方へワード、エクセル、インターネットの使い方をわかりやすく教えるための無料配布ガイドブック作りに取り組みました。 その中で私はカタログ上のインターネットの使い方に関するページの編集のまとめ役を担当しました。 当日、お年寄りの方に「ありがとう!」という言葉に感動と達成感を味わう事ができ、お客様の立場から考えて作ることの大切さを知りました。 この経験を生かして、何事においてもお客様の視点で考え、貴社に貢献していきたいと考えています。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マイクロソフト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

google(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる