教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自転車がパンクしてしまいました。 それで地元の自転車屋で修理を依頼したのですがチューブ交換で3500円かかると言われま…

自転車がパンクしてしまいました。 それで地元の自転車屋で修理を依頼したのですがチューブ交換で3500円かかると言われました。 安く済むにはどうしたらいいですか??

続きを読む

271閲覧

回答(6件)

  • ベストアンサー

    khk2008sdgさん 今時人件費あるからそんなもんです。 例えば時間工賃5000円として スポーツ車だと着脱自体殆ど時間要らないので、 もしその値段なら高い。 でもママチャリはスタンドと共締めしてあるし、仮に内装式だとその辺もバラけさせないといけないので更に手間かかりまくりです。 まぁプロだから多少は手際いいとしても30分前後かかるんじゃないですかね? ちなみに先日パンクしましたけど、会社から修理費出してくれたのでお願いしたらタイヤ&チューブ交換5000円でした。 タイヤが¥1000~1500としたらドンピシャじゃない? >いま自転車って安く購入できる時代、修理の単価も下げてくれないとって感じですよね! じゃあお前がやれって話だよ パンク修理なんて毎日来るわけじゃない。 新車売って商売しようにも最近はそれほど一台単価が高いわけでもないしね。 老婆心ながら、店の前で工賃高い安いなんて言わない方がいい 文句を垂れるべきは、自分じゃできねえくせにたかだか三千円そこらの工賃支払うのに四の五の言うアンタの財布事情と無能ぶりだよ 物の価値も分からない奴に限ってどうして値切ろうとするんだろう

  • ママチャリだと後輪はめんどうくさいのでどうしても高くなるからそんなものじゃないか?前輪なら高いような気がするな。 前輪なら自分でやってみるのもいいかもしれんな、チューブは1000円、パンク修理キット500円そんなところだう。 やり方はネットにでとるで、なれたひとなら20分かからんような仕事じゃ。一般的な修理代もどっかで見たぞ、自転車、修理で検索してみたらどうかの~。 自転車のカテに質問したほうがよかったんじゃないの?。 あんまり安い自転車かうと命を落とすことにもなりかねんのでご注意。

    続きを読む
  • 高いですね。 ホームセンターに行けば修理キットが1千円も出せば売っています。 車輪からパンクしたゴムを取り出して、空気をいれて、バケツにいれると穴のあいている部分が分かります。 良く乾かして、修理キットの補修ゴムを接着剤で張り付ければOKです。

    続きを読む
  • チュウブの劣化が原因ですね? 3500円は 妥当な値段だと思いますよぅ! 安く済ませたいなら チュウブやタイヤ丸ごと自転車専門店で購入に 自分で直すしかないと思いますよぅ♪ それかあと3500円出せば 新車が買えると思います。 どちらかのタイヤやチュウブが劣化していると言う事は、もう片方のタイヤも劣化してきている可能性もあります。 いずれ二本とも交換する羽目になりそうなら 新車購入した方が安く済む場合もあるので検討した方が良いかもしれませんね! いま自転車って安く購入できる時代、修理の単価も下げてくれないとって感じですよね!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

自転車屋(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる