教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は大阪在住の文系大学卒の23歳男です。人と話すのが苦手なため営業を避けていたら就職先がなくなってしまいました。そこで臨…

私は大阪在住の文系大学卒の23歳男です。人と話すのが苦手なため営業を避けていたら就職先がなくなってしまいました。そこで臨床検査技師か臨床工学技士か診療放射線技師の専門学校に行こうかと思っているのですが根っからの文系である私には不可能でしょうか。理系科目は高校1年までしかしておらず、しかも点数は悲惨なものでした。 また、努力でなんとかなるとしたら3つの中でどれになるのが一番いいでしょうか。臨床検査技師と放射線技師の学校は個人的にはいい印象を受けましたが、入学できるのが来年のため、卒業時には27歳になってしまいます。臨床工学技士の学校は資料を見た程度でよくわからないのですが、大学生入試で受けると書類選考のみなので今年入学できる可能性があります。そうなると卒業時26歳です。その他調べたことを箇条書きにします。 臨床検査技師 ・就職難と言われている(私がオープンキャンパスにいった学校では就職率100%。学校がアプローチをかけなくても病院や企業の方から求人がどんどん来るらしい。27歳でも就職はできるそうです) ・専門卒だと給料が低い 病院に勤められない可能性も ・女子が多い 70%ぐらい? ・資格をとって専門性を高めていけるが、給料に反映されるかどうかは謎 ・細胞検査師になるとガンの発見をする仕事ができる ・検体検査だと患者と話す機会が少ないから適職? ・生物 化学が多い? 診療放射線技師 ・飽和状態らしい ・給料は高い ・スイッチマンなどと揶揄されることがある ・男性が多いが、これからはマンモグラフィーができる女性が求められている ・放射線治療ができる可能性がある ・物理 数学が多い? 臨床工学技士 ・めずらしく飽和していない ・人工透析ばっかり? ・放射線技師・臨床検査技師・看護師があと1年養成学校にはいったらなれる資格 ・電気 工学が難しそう ・養成学校が私大・専門学校しかない ・男性多い 本当は就職先が見つからないから医療職に就くという考えはよくないのですが、これらの職業にはとても魅力を感じており、生涯勉強を積み重ねていき専門性を高めていけたらいいなと思っております。 専門学校に行かず、新卒者就職応援プロジェクトというのを活用して就職するという道もあります。6か月間インターンシップを行い、企業と実習生の間で合意が得られればそのまま就職するというシステムです。インターンシップに行っている間は日給7000円が支給されます。 どうすればいいのか迷っております。アドバイスをお願いします。

続きを読む

2,563閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    営業でなくても経理とか総務とかでなく、あえて医療系というのはどういった理由でしょうか? 響きが良い、ひたすら白衣着てなんかやっている、ちょっとかっこいい? 解剖とか血液とか大便とか、汚いとか怖いとかいう感情はないですか? 臨床検査技師をしていた(やめました)知り合いから聞いた話ですが、 遺体を解剖した後、もとに戻さないといけないです。 大便をざるでこしたりしないといけないらしいです。 専門学校3年間、結構大変みたいですよ。 理系嫌いなんですよね?思いっきり生物ですが、大丈夫なんでしょうか? 確かに、相手は検体かもしれませんが、私がその人から聞いた限り、 人と接するのが苦手だからという理由でできる仕事ではないと思います。 この3つについて、一般的な傾向だけではなく、どんな仕事をしているのかをもう少し調べてから決めることをお勧めします。

  • 私は先週27歳で学校を卒業しましたが、内定はもらえました。年齢制限で受験すら出来ない企業もありましたが、評価していただける会社もありましたよ。あと臨床系ですが、それの試験に受かる学力があるなら、看護師にもなれます。看護師なら、就職率は高いです。

    1人が参考になると回答しました

  • あと三年後に就職の状況が、今のままかどうかは、わかりませんよ。 学校も、多くなり、だんだん飽和状態に近づいてくると思います。 専門学校もビジネスですので、27歳ともなれば卒業して資格を取っても、就職を斡旋してくれるとは限りません。採用するなら若く素直な年代のほうがいいでしょうし、高卒で専門学校を出た人よりも厳しく見られるでしょう。 また国の政策で、全国の病院の入院ベット総数を減らし、在宅療養や老人保健施設を増やして、医療費を抑制するような方向に誘導しています。 しかし現実は、病院以外の受け皿が整っていないため、病院を退院させられても、患者本人や家族に負担が大きくなり、事件が起きたり社会問題化しています。 政府の政策は机の上だけの物であり、現実が追い付いていません。 また日本の医療保険制度も、この先いつまでもつかもわかりません。 なんのために、仕事を選択するかをまず、考えましょう。なぜ、今の大学に入学して、何を学びたかったのかを思い出してください。 どんな仕事にも、いいときと、悪いときがあります。自分の人生です。自分で、よく悩んで選択してください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる