解決済み
ハイパーレスキューって女性でもなれるんですか?娘たち(高校生)2人が、ハイパーレスキューの命がけの活躍を見て、涙を湛えて感動していました。 次女は、消防隊員のトップ級の人が応募できると聞いて、自分は長距離で体力もあるし、中学は機械体操をしていたので動きも俊敏だから、あとは学科だけかなぁ・・・、ちゃんと勉強すればチャンスはあるんだろうか、とも、一応、私大模試では62あります。 無目的に大學を目指すより、保安大学校とかを目指すのもよいのではないかと思いますが、 女性はダメじゃ、かわいそうです。 海保は女性もOKだとのことですが、こうしたレスキュー隊は女性にも道は開けているのでしょうか?
男女機会均等法なんて、役所みたいな回答は結構です。男女に体力差があることも存じています。実態をご存知の方からのコメントをお願い申し上げます。
7,320閲覧
消防は自治体によって組織されています。なので、採用の仕方や、昇進の仕方はその消防本部によって異なります。レスキュー隊には4段階で分かれます。これは、総務省が決めていることなので全国の消防本部が当てはまります。そのトップが特別高度救助隊です。これは、政令指定都市の消防本部に設置が義務付けられており、東京消防庁の特別高度救助隊=ハイパーレスキューです。一般的にハイパーレスキューと言うと、東京消防庁のハイパーレスキューを指します。他のレスキュー隊も「高度救助隊」「特別救助隊」「救助隊」に分かれます。それぞれの消防本部によって設置しているレスキュー隊は異なります。これは、中核市や人口によって分けられます。また、特別高度救助隊や高度救助隊が設置されている消防本部でも特別救助隊などの複数のレスキュー隊を運用しています。 多くの消防本部は、消防に入ると消火する部隊に配属されます。そこから、レスキュー隊になるには各消防本部によって全く異なります。東京消防庁の場合は概ねkoichi281120さんの回答でOKです。実際問題、東京消防庁のレスキュー隊員は今のところ女性はいませんね。ただ、岡山(うる覚えですが)の消防本部で女性のレスキュー隊員が誕生したらしいですし、この間も岡山とは違う消防本部で誕生したとか言ってましたから、東京消防庁以外でのレスキュー隊員になる事は可能性は低いかもしれませんが、不可能ではありません。 以上、参考になればうれしいです。 消防を目指す高校生より
3人が参考になると回答しました
残念ながら救助部門に女性の門戸は解放されていないのが現状です。 各自治体消防の救助隊員・海上保安庁の特殊救難隊員、機動救難員、潜水員、海上(航空)自衛隊の救難員・警察の機動救助隊員等レスキューと呼ばれる職腫に女性はおりません。 ご質問のハイパーレスキューは東京消防庁消防機動救助部隊の通称名ですが、全員が男性です。 そもそも東京消防庁で特別救助隊員(レスキュー隊員)になるには、一定の実務経験後「特別救助研修」の課程を経る必要がありますが、対象は男性に限定しているからです。 東京消防庁では一線の消防署において女性職員が救急隊員はもとより、機関員(ポンプ等の運転)等に活躍しており、近年は放水をする一般の消防隊員も出現しています。 彼女たち女性職域拡大のパイオニアの評価は高いので、今後レスキュー方面にも進出される可能性は高いと思いますが、一朝一夕にはいかないと考えます。
1人が参考になると回答しました
憲法で職業選択の自由が保障されていますし、男女雇用機会均等法があるので男性はよくて女性は駄目ということはありません。ただ、女性は体力面で男性よりどうしても劣ってしまうので不利です。職場でも男性が多いです。絶対無理とはいえませんが厳しいと思います。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
レスキュー隊(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る