教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

コンビニのバイトをしようかと思っています。 ですがバイトまったくの未経験で不安すぎます。 コンビニのバイトは ネッ…

コンビニのバイトをしようかと思っています。 ですがバイトまったくの未経験で不安すぎます。 コンビニのバイトは ネット決済とか 宅配便の受け付けとか あと端末(ローソンならロッピ)操作などなど かなり覚えること多くて大変とききました。 最初はかなり大変ですか 未経験なので不安で不安で

続きを読む

314閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ミニストップでバイトしている者です。確かにコンビニの仕事は覚えることが多いです。1年半やっていますが未だに、分からないことがあったりして、テンパることもあります。しかし、コンビニの仕事なんて覚えてしまえばなんてことないです。私も未経験でしたが入って3ヶ月後には、新人さんと一緒に入って逆に教えたり、頼られたりする立場になりました。仕事を覚えるコツは、とにかく分からないことは分かるまで教えて貰うことです。

  • そうですねえ。 コンビニのアルバイトはアルバイトとしては結構大変かもしれませんね。 あなたも言っている通り、覚えることは多かったです。 僕の場合、深夜だったのですが、お客さんは昼間に比べたら少ないですが、一人きりでやってまして・・・ 深夜という事もあるのか、宅急便とか各種サービスも本当にたまにしか利用する人が居なかったんですよ。 なので、教わった事も実践できず忘れた頃にやってくるということもしばしばでした。 しかし、聞く人も居なかったので、うろ覚えと勘でのり切りましたね・・・ 今となってはいい?思い出です。 ただ、この程度の仕事は普通の人ならその内なんとかなります。 従業員が少ないのでやっぱり人間関係でしょうね。 僕の場合は一人だったのでその点は全く問題はありませんが、二人きりで相手と合わなかったりしたら疲れるでしょう。 ただ、この点は考えても仕方ないでしょうね。やってみるしかありません。 先輩が一緒ならばわからなければ教えてもらえば良いですしね。 レアなサービスを利用する客が来たら率先して対応させてもらうことが仕事を覚える近道だと思います。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 人間最初は誰だって未経験で不安なものです。 あなたにやる気があるのであれば覚えれるはずです。 指導してくれる方のお話をしっかり聞いてメモはしっかりとっておけば問題ないです。 がんばってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ミニストップ(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ローソン(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる