解決済み
薬剤師になるのって難しいのでしょうか? 今更大学に通うお金もないし、現実的には無理なのですが、理系に興味があったのであと20年若かったらチャレンジしたかったです。パートで高収入、求人も多数ということでとても羨ましく思います。 実際に薬剤師をされている方に、メリットデメリットを教えていただきたく思います。 宜しくお願いします。
2,856閲覧
女性で20年前にとってあれば最強の資格だったでしょう。 女性がパートで働くなら間違いなくメリットしかありません。 デメリットは思いつかないです。 時給2500円で募集がいっぱいありますからね。 薬剤師資格を持つ女性がこの資格を使わないで 他のパートで働くことはまず無いでしょうね。 ただ、20年前の1993年当時は 団塊Jr世代がこぞって大学進学を目指し、 受験競争率が高く、超激戦時代でした。 国立の薬学部は東北大学や九州大学の旧帝大工学部と並ぶ 超難関学部でした。 しかも景気が良く就職状況も良かったっので 理系人気も低かったです。 理系でもそこそこの学力があれば、 学費の高い薬学部なんか行かないで 私立の建築学部や工学部や理学部に行く人が多かったですね。 それでも私立大学の薬学部は学費も高く倍率は10倍を超えていましたけど。 今では新設校の薬学部も増えましたので当時より難易度は下がっていますが、 国立では今でも旧帝大に並ぶ難関学部です。 私立大学は偏差値40からでも受かりますが、学費だけで6年間で1200万かかります。 どちらにしても国立なら偏差値65程度は必要でしょう。 英語、国語、数学、理科、社会の5教科7科目において 偏差値65というのは 医学部を目指す学生や灘高校、開成高校の生徒も含めて すべての受験生100人のうち10位以内の成績です。 県内の進学高校でも1学年で数人しか受からないでしょう。 私立ならば1200万の学費を親に頼む必要もあります。 チャレンジというレベルではなく、 かなりの努力と才能と環境が必要なので 現実問題、難しいですよ。 みんなが軽くチャレンジして合格できるような学部であれば パートで高収入、求人多数と言う状況ではないはずです。 それなりに難関を勝ち抜いてきた人達です。 今でこそ薬剤師の求人が目立ちますが、 当時は薬学部なんかあまり見向きもされず、 バブルの崩壊と不況、ドラッグストアや調剤薬局の台頭で やっと目立つ存在になっただけなんですけどね。 それらの台頭も見越して薬学部を目指した人も中にはいましたけど、 当時は実家が薬局で継がなくちゃいけないからと言う人も多かったです。 しかし、今は親の経済状況が良い人が多く、 不況で就職難の時代ですので資格志向も強まり、 薬学部の人気が高くなりました。 1200万の私立大学もそれなりに人気です。 今後は間違いなく薬剤師が余ってくるでしょうから、 今のような高待遇は見込めないと思いますよ。 ですから20年前に今の高待遇を予想していた人は少ないでしょうし、 今の高待遇を見て薬剤師を目指す人は今後はこの高待遇にありつけないですから 羨ましがる必要はないですよ。
簡単ではないかもしれませんが、頑張ればなれると思います。今は大学の薬学部に入学して6年勉強して、それから国家試験に合格し、手続きをして初めて薬剤師になれます。当然学費は国公立大学の方が安いですね。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る