解決済み
衛生管理者の資格の難易度について今日、関東安全衛生技術センターにて第1種衛生管理者の試験を受験しました。 過去5年の過去問を解き試験の傾向を把握し対策をとって挑みましたが、はじめてみるような問題ばかりでした。 衛生管理者の試験は試験内容のパターンは決まっているという話を聞きましたが、昔に比べ近年では衛生管理者の試験の難易度があがったのでしょうか? それとも難しいときと易しいときといったように試験日によって難易度が違ったりするんでしょうか?
46,719閲覧
衛生管理者の試験は全国各地で毎月開催されています。 全て違う試験を用意できません そこで何パターンか用意して、それを順に使います。(私が聞いたのは10年以上前ですが、7パターンありました) 過去問で問題集が出ていますが、それは公開された試験であり、公開されない試験の方が多いのです。 公開された同じ問題は出ないと思います(言い回しを変えたりの修正はあります) 毎年、1年間に使う試験問題を作っているそうですが、難易度はそれほど違わないと思います。でも従前に比べて、試験に出る範囲が広くなったように感じます
なるほど:2
半年前衛生管理者に合格したものです。二回目にして受かりましたが、地方で受けて一回目は、過去問長いサイクルで100回は解きました。しかし、初めて出る問題ばかり、惨敗しました。結果一問に泣きました。二回目これも地方で受けて一回目の経験を生かしてさらに他の教材を買い込んで、実践で出た問題は過去問だらけ、もちろん合格!運もあると思います。が、何が出ても対応力が必要なことだと思います。一回目はなめていたかもしれません。今度は合格間違いなし!合格祈ります
なるほど:2
回答ではないですが、私も本日午後関東安全衛生技術センターで第一種衛生管理者の試験を受けました。 私も対策として過去問を繰り返し行い、40点以上は毎回とれるような状態で挑んだのですが、見たこともないような問題が多く、戸惑いました。 職場の先輩の話では過去問を解いていれば大丈夫とのアドバイスを頂いていたのですが・・・・。 たぶん合っている回答は19問程度で受かるのは厳しい状態です。 すいません、回答ではなく愚痴になってしまいました。 PS・新潟から受験したので、交通費と受験料で3万円近く掛っているのに・・・。
はじめまして。 私が第1種衛生管理者を受験して、一発合格はしましたが、過去問題だけでなく、最近の労働災害に関する事故等の時事的問題もいくつかありました。しかし、7割ぐらいの問題は、過去問題で十分通じる試験問題でした。 なお、各試験センターは、全国一斉の試験日とそうでないときが、ありますが、同僚等が他の試験日を選択した時の問題を比べると全国一斉の試験日の方が若干わかりやすい問題が出題されたと感じています。 確かに難易度は少しづつ上がっているように見えます。国家試験であることですし、他の国家試験との比較もあります。 私は、第1種衛生管理者を合格後、その上の社会保険労務士の学習をしていますが、毎年法令が変更され、保険と年金の知識が必要なので、先日の日曜日、前商戦として年金アドバイザー3級を受験してきました。この試験は銀行業務検定試験の一つですが、過去問を重視して学習していますが、民間資格の割には、少しづつひねくって問題が出題されています。 今後の資格試験は、いずれも時代は拝見に合わせた実践的な問題が出題されるように思います。 話はずれましたが、私の受験したときの第1種衛生管理者の合格者は大変少なく、関東、関西、東海の3つの会場のみの試験でしたが、200名受験する試験会場で、2割ぐらいしか合格していませんでした。また当日の試験も半分以上が途中退出するぐらいで、あきらめた方が多かったように思えます。私は最後の時間まで粘って、残ったのはほか3名でしたが、その3名はしっかり合格していました。
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
第1種衛生管理者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る