教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現役薬剤師に質問なんですけど薬剤師の収入は低いですか?専門薬剤師などをとると手当てはでますが少ないのですか?また病院は収…

現役薬剤師に質問なんですけど薬剤師の収入は低いですか?専門薬剤師などをとると手当てはでますが少ないのですか?また病院は収入が少ないですか?薬剤師の収入の現状を教えて下さい。できれば詳しく回答お願いします。

補足

補足:回答ありがとうございます。やはり国立,県立,市立病院には公務員試験が必要なんですか???

32,946閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(4件)

  • ベストアンサー

    薬局を経営しています。 給料は薬剤師個々の資質によります。 これから薬剤師過剰供給の時代を迎え、勝ち組、負け組というように薬剤師間でも格差がつくでしょう。 年収1000万出しても雇用を継続したい薬剤師。年収400万でも雇いたくない薬剤師がいるのも事実です。 認定薬剤師や専門薬剤師、指導薬剤師などは給料に反映しません。 薬剤師の平均収入は雑誌「PRESIDENT PLUS」の2011.3.3号によりますと、518万円(平均年齢37.6歳)ですから、サラリーマンの平均年収406万円よりは100万以上高いです。職種別でも主要100職種中28位で高い方です。 ご参考までに同じ医療系では医師1146万、8位 歯科医師724万、13位 放射線技師494万、30位 臨床検査技師461万、36位 看護師461万、37位 准看護師400万、61位 理学療法士393万、64位 となります。 薬剤師の年収は一般に製薬企業>公務員>ドラッグ・ストア≧調剤薬局>病院となります。 大手製薬企業の平均年収が900万程度。エーザイやアステラス製薬は平均年収が1000万を超え、武田薬品、第一三共でも約1000万の平均年収です。 公務員ですと自治体により異なりますが、概ね平均年収は700万前後です。 ドラッグストは登録販売者制度がスタートするまでは高給高止まりしていましたが、制度スタート後は、薬剤師が不要な店舗形態に変更するなどして、薬剤師の給料は下落傾向です。僻地のドラッグですとかつては年収1000万なんてのもあったようですが、最近は聞きません。 調剤薬局は、薬学部が6年制への移行期間中で薬剤師不足のピークなので今が一番高額になっていますが、それでも平均年収は500万程度ではないでしょうか。ただし、6年制の学生が卒業し薬剤師不足が解消する数年後からは給料は下落すると予想されており、おそらく今後は今より下落すると思います。 病院で働く薬剤師は収入よりやりがいを選ぶ方が多く、平均年収は軽く400万を切ります。 製薬会社は薬剤師ばかりではありませんが、やはり薬剤師の比率が高いので、この平均年収は当てはまると思います。 公務員の場合は原則年功序列で上がっていき他職種との大きな差もないので、やはり平均年主は当てはまると思います。 民間病院と国公立病院での年収格差はかなりあります。 補足 正職員になるには公務員試験に合格しなければなりません。 募集枠も少ないので狭き門です。

    4人が参考になると回答しました

  • 正直、世間で思われているほど、高くはありません。 認定薬剤師になろうが、専門薬剤師になろうが、実習指導薬剤師になろうが、みんな一緒です。 管理薬剤師になれば、手当が少しつくので、若干高くはなりますが。 わたしは、今まで3社で勤務しましたが、すべて調剤薬局だったので、病院の事は分かりませんが、病院に勤務する友達によれば、薬局よりも安給料だそうです。 たいていの会社は、基本給を抑えて、「薬剤師手当」「特別手当」などといった名称で少し上乗せがあるようです。実際の急流は、会社によって異なるので、何とも言えませんが、この仕事は、給料よりもやりがいを重視して選んだほうがいいと思います。

    続きを読む

    2人が参考になると回答しました

  • 病院や調剤薬局の給料は安いです。 一般企業や公務員のほうがはるかに良いですよ。 今まではドラッグストアは結構良かったですけど、 最近はあまり高給で求人を出さなくなりました。 病院が一番給料安いですね。 専門認定薬剤師をとっても給料は変わりません。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

  • 薬学部を卒業させるのに6年間で一千万以上かかりますので、お給料はかなり高いそうです。

    2人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

薬局(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる