教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

中学の職業体験の授業について質問です。 私たちの地域では、中学で職業体験をしました。 しかし、高校では職業体験を…

中学の職業体験の授業について質問です。 私たちの地域では、中学で職業体験をしました。 しかし、高校では職業体験をしません。 大学や専門などの体験授業は行うのですが、職業体験はしないのです。 今のご時世、中卒で就職する人など全く居ないと言えます。 高卒で就職はまだ考えられますが、中卒では… なのになぜ、中学でやって高校でやらないのでしょうか? 高校でやる方がまだ為になると思うのですが… 理由をご存知の方、またこうではないかという考察でも構いませんのでお聞かせ頂けますか? よろしければ、皆様の中学、高校ではどのように行われたかもお聞かせ頂けたらと思います。

続きを読む

243閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    中2です。 前の夏休みに職業体験をしました。 でも、あの体験だけで社会に出ることは難しいと思います。 あの体験は、子供の就職に役に立つとは到底思えません。 昔は、中卒の人も多かったから、やって効果があったのかもしれませんが、今はね・・・。 昔からやってきた伝統行事みたいなものなんじゃないですか? 分かりにくい回答をすみません。

    1人が参考になると回答しました

  • 高校生はバイトできるから、ではないですか?たとえ学校で禁止されているとしてもやる人はいっぱいいるでしょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

中卒(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

高卒(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる