教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護福祉士、ヘルパー2級について… 今とても悩んでいます。 どうか、皆様の意見をお聞かせ下さい。

介護福祉士、ヘルパー2級について… 今とても悩んでいます。 どうか、皆様の意見をお聞かせ下さい。 4月から職業訓練校に行こうと、生後6ヶ月の子供を保育園に入園させる手続きは取りました。 他に、8歳、5歳の子供も居ます。 ハローワークで、福祉の資格を取ろうと思い相談した所、介護福祉士の学校を勧められました。(定員割れしてるみたいです…。) その学校は2年間通います。こちらは公共訓練です。 もう一つは、ヘルパー2級の講座で、そこは3ヶ月です。こちらは基金訓練です。 介護福祉士なら2年間、手当をもらいながら資格を目指せます。 私は主婦で、この先こんな機会はもう無いと思います。 (再婚したので、この先は当分扶養から外れる事は無いと思うので…) でも、やはり生後6ヶ月の子供に罪悪感があります。 小さいこの2年間を、一緒に過ごせません…。 とても悩んでます。 締切が3月10日なので、もう時間も無いです。 子供とも一緒に居たい、でも、資格取得をして働きたいとも思います。 何が一番良いのか、皆様の意見をお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。 …主人のお給料的に、遅くとも2年後くらいには働かなくてはいけません。

続きを読む

6,158閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    長い目で見ると介護福祉士を取ったほうがよいのではないでしょうか。 下のお子さんのことには罪悪感があるかもしれませんが、多くの時間ともにいればよいというわけでもありません。 保育園でほかのお子さんとふれあうことも大きな財産になるわけで。 介護の現場でも士職は強いです。専門職ですから。 ホームヘルパー=簡単に取れる=誰でもなれる=使い捨てのような側面もあります。 しかしカイフクになるとそうではありません。介護計画も立てられますし、しっかり理解して現場にいられるわけで、 仕事にもおもしろみがあると思いますよ。 せっかく公共訓練が受けられるなら、乗ってみるのがよいのではないでしょうか。 お子さんが大きくなったときにイキイキと働くお母さんであってください。

    なるほど:1

  • えーっと自分も介護福祉士コースの方が有益かなとは思うんですが、 それだけだと参考にならないので別の視点も入れますね。 まずほんとに介護福祉士の資格がいるのかというところから。 質問者さんの場合ならご主人さんの稼ぎもあるわけですし、 あくまでプラスアルファの収入があればいいわけですよね。 でしたら無資格とかヘルパー2級でも入れるところはありますよ。 介護福祉士があってもコミュニケーション能力の方が重要と考えて ヘルパー2級の方をとるっていう事業所はあるので。 もしプラスアルファの収入でいいと考えているならヘルパー2級だけでも十分です。 次にもし介護福祉士コースにするとしたら免除の条件に就職することっていうのがありますよね。 なにかしらボランティアでもいいので期限までに一回経験しておいた方がいいかもしれません。 数日しか時間がないようなので何件か見学だけでもいってみてはどうでしょう。 スタッフさんたちがどういう動きをしているかとか、 利用者さんたちに話しかけてみたりとか。 具体的なイメージがつかめるはずですよ。 もし上の人とコネがつくれれば就職の際の糧にもなりますし。 http://kokotoko.seesaa.net/

    続きを読む
  • 私は、両資格とも持っておりますが、 給料面も、仕事のやりがいも介護福祉士の方が上です。 また、就職先の選択肢の幅も介護福祉士の方が多いです。 その為、子供の時間に合った仕事が見つかる可能性が高いように感じます。 しかし、2年間ということで、6ヶ月の子供に罪悪感があるんですね。 お気持ち察します。 しかし、ヘルパーを取ってもすぐに仕事をしなくては、ならない状況であるのだと すれば、仕事をすることと、介護福祉士の学校に通うことでは、時間的には 変わらないと思うので(むしろ学校通いの方がゆとりがあるかも) 介護福祉士の学校に行ったほうがいいかもしれません。 少し関係ない話かもしれませんが、自分が学校に通うことにより、一緒にいられないと罪悪感を感じられる母親の 子供は、幸せだなと感じました。応援しております。

    続きを読む
  • 介護福祉士を取得した方が得です。 私はヘルパー2級から訪問介護事業所で3年間の実務経験を経て介護福祉士を取得しました。(現在、介護職8年目です) ヘルパー2級からのスタートですと、特別養護老人ホーム、介護老人保健施設の介護職員、介護保険の指定訪問介護事業所の訪問介護員(ホームヘルパー)などで、介護等の業務に従事(在職期間が3年以上、実働日数が540日以上)しないと介護福祉士を受験することが出来きないので、(ちなみに訪問介護で3年間、生活援助オンリーでの実務経験3年間は認められませんので注意です。) 介護福祉士の学校を2年間通い、国家試験を受ける方が近道だと思います。 私はシングルマザーで(1歳3カ月の子供がいます)出産後すぐにフルで働いてます。保育園も途中入園で7カ月の時から保育園に通ってます。 >小さいこの2年間を、一緒に過ごせません…。 とありますが、そういうことなのであればお子さんと一緒に過ごすことを優先されたらどうでしょう?園に通っている子供たちは親御さんたちの事をちゃんと理解していると思います。(0歳児だと難しいかもしれませんが・・・。)共働きでしたらなおさらだと思います。うちの子はすぐに園に慣れてくれたのでとても助かってますし、楽しく過ごせています。 私の場合、働かなければならなかったので日中は先生やお友達と楽しく過ごせているから安心という思いがありましたし、お迎えに行っても夜遅いので少しの時間ですが毎日スキンシップは欠かさずにしていますし、お休みの日は子供とべったりです。 >…主人のお給料的に、遅くとも2年後くらいには働かなくてはいけません。 なのであればせっかくの機会です、今後の事を考えるのであれば取得して欲しいです。はっきり言って仕事の合間に試験勉強ってかなりつらかったです。(その時はヘルパーでフル活動してましたので)それに必ずしも一発合格するかと言ったら保証はないです。お子さんが3人いたら勉強出来る余裕があるのか・・・。と思いますし、事業所の先輩もそんな余裕ないと5回目でやっと合格しましたし・・・。資格は一生モノですよ。 長々とすみませんでした。参考になれば幸いです。頑張って下さい!!

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

主婦(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 専門学校、職業訓練

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる