教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

僕は今年の4月から甲南大学に行く者です。 小さい頃から人を助ける仕事に就きたいと考えてました。

僕は今年の4月から甲南大学に行く者です。 小さい頃から人を助ける仕事に就きたいと考えてました。 そして、たまたま国連について話を聞いてみてなりたいと思うようになりました。 英語はほとんど受験英語だけで話すことは出来ません。 こんな僕でも大学4年間本気で勉強してなりたいと思っています。 そのために今からどんな事をまた、どんな資格などを取っておくべきなのでしょうか? 知恵を貸して下さい。

補足

発展途上国に行って飢餓や貧しい子供を助けたいです。 その為に命懸けでやりたいです。

続きを読む

116閲覧

ID非公開さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    学生時代に大学の先生から、 世銀(世界銀行)で働かないか、という お誘いを受けたことがあります。 世銀は、国際的な場で働くほんの一部で、 発展途上国への支援を手伝う仕事は 多岐多様にわたっています。 しかし、何をするにしても、 まず、英語は、最低条件です。 これはがんばってください。 わたしは、大学で通訳ガイド試験に合格しましたが、 やった勉強方法は、英字新聞、Newsweek、小説を こつこつと読むこと、そしてESSに入って、 実際に英語でしゃべること(勿論聞くこともですよ)。 あとは、専門書(わたしは経済学でした)を読み ある程度の知識を英語でもつけておくことです。 これだけで、ほとんどの難関の資格はとれるはずです。 あとは、専門です。 農業、漁業、工業、建築、いろんな分野が ありますが、どれも修士程度の知識は 要求されると思います。 貧しい子供を助けるには、 直接助ける仕事に医療があります。 看護資格でもいいかもしれません。 いずれにしても、その道のエキスパートに ならないと人は救えません。 がんばってください。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

国連(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

英語(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる