教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

建築系の就職・大手について。 仕事内容について。

建築系の就職・大手について。 仕事内容について。私は建築系の業界で働かせていただこうと考えている学生です。 仕事内容は、建築家・設計士・大工・インテリアデザイナー・インテリアコーディネーターなどが良いです。 ところが私は業界について全く知識がなく、どこが大手なのか、どこで働くのがいいのか。 また、その仕事の詳しい内容なども知りたいです。第一希望は設計士・大工ですので、 その業界について知っていることを教えていただきたく思います。 建築系大手、積水・住友・トヨタ・ダイワ・一条・清水などは私も知っていますが・・・凄い。ということしか知りません。 現在その程度の知識です。 またその仕事に就く為に。どのような進路がお奨めできるか・・もしあれば教えていただきたく思います。 乱文になりましたが、たくさんの回答お待ち致しております。 18歳 男 学生

続きを読む

1,339閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    高校生ですか?なら、まずは大学の建築系に進学しましょう。 それから業界について知識を増やしていっても遅くはないでしょう。 挙がっている企業は業種があまりにもごちゃ混ぜなので・・・ 大手といえば、せめて次くらいは憶えておきましょう。 ゼネコン 鹿島・清水・大成・大林・竹中工務店 組織設計 日本設計、日建設計、久米設計、三菱地所設計 ディベロッパー 三菱地所、三井不動産 ハウスメーカー 大和、積水、パナ、トヨタ、ミサワ、住友林業、一条工務店

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

設計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

大工(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    「#設計に携わる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる