教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

今月最初と、半ば頃とA市とB市の職員採用試験追加募集をそれぞれ受験しました(資格職)。どちらも夏に試験を実施してましたが…

今月最初と、半ば頃とA市とB市の職員採用試験追加募集をそれぞれ受験しました(資格職)。どちらも夏に試験を実施してましたが、試験後に退職者が現れ欠員が出たようです。A市は一次試験が一般教養試験&専門試験のみ、B市は『時間がないから』という市側の理由で一次と二次という分け方をせずに土日に一般教養試験&専門試験、実技試験、適性試験、面接試験(個人)を実施→採用者を確定といった流れでした。A市は試験後に一週間経過してからすぐに一次試験結果発表がありました(私は不合格でしたが)。B市は合否の通知は来月半ばまでに受験者全員に知らせるとのことでした。A市とB市を比較した場合、合否判定にかかる要する時間が、こんなに差があるのはどうしてだと思われますか?

続きを読む

277閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    B市の場合は意向確認の期間が含まれている可能性があるかと思います。 追加募集、補欠からの繰り上げの場合は電話で内定受諾の意向確認をすることがよくあります。 ですが突然、何の前触れもなく電話で「うちに来ますか?」なんて言われても即答できる人はそうそういません。 質問主さんのように併願してる人も大勢いますから。 だいたい2日くらいは検討期間をおきます。 断られるまでは次の人に声をかけられませんから、全員の意向確認には相当な時間がかかります。 (中にはその場で役所側からお断りすることもあります) つまり来月末というのは、全員に伝えおわるまでの期間だと思います。 実際の合格者にはもっと早く連絡が行く可能性があります。 まあ中にはそうじゃなくて、のんびり決める役所もありますけどね

    ID非表示さん

  • A市の通知が早かったのは、筆記試験の結果なので採否の線引きが明確だったからではないでしょうか? B市の採否が遅いのは、まさにお役所仕事の現れだと思います。原則でないケースは、誰がどう判断し、誰の決裁が必要か、どういう手続きをすればよいかを想定した場合にどれくらいの期間が必要か?そして不測の事態を加味した場合の+αで回答していると考えられます。 一般の感覚からすれば、来月半ばまでっていうこと自体、明らかに遅すぎますよね。 通知が来るまで応募者が立ち往生しなければならないということへの配慮が全くないと感じます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

職員採用(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

職員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる