教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

春から大学三回生の者です。 就職について質問なのですが、建築関係に進みたいと思っています。設計やインテリアの仕事をした…

春から大学三回生の者です。 就職について質問なのですが、建築関係に進みたいと思っています。設計やインテリアの仕事をしたいです。 しかし現在大学で学んでいるのは、建築やインテリアではありません。ハウスメーカーだと設計やインテリアはほぼ外注で済ませ、設計もほとんど決まっているところばかりだと聞きます。 ハウスメーカーは案件が多くひとつひとつの物件にあまり深く関われないような気がします。 やはり設計事務所の方がひとつひとつの物件に深く関われると思います。 私はこの点で設計事務所などが良いと思っています。 少し調べたのですが、設計事務所だとやはり少ないですが未経験でも新卒の募集をしているところはありました。 当たり前ですが、ハウスメーカーは設計部門での未経験の募集はありませんでした。 設計事務所は設計部門や営業部門などの分け方がないからなのか、、、 しかしハウスメーカーも営業とかだと応募はできます。 営業設計やインテリアコーディネーターとして募集などもありました。 私は現在、インテリアコーディネーターの資格取得のために勉強しています。 就職したら夜間の専門か通信の大学に行って、建築の勉強と共に建築士の受験資格も得ようと思っています。 設計事務所で応援してくれるところなどだと、夜間の専門学校や通信の大学のことを理解をしてくれるんじゃないかと思いますし、 最初は雑務ばかりでも少しずつ建築の勉強をさしてもらえるんじゃないかと思っています。 インテリア関係で就職しても、建築や空間のことを学べると思います。 ハウスメーカーの営業などに就職になっても、経験を積みながら設計できるようにがんばろうと思います。 設計を目指しているみなさんとはスタートが遅れているので大変なのは承知の上ですが、真剣にがんばりたいです。 なのでできるだけ早くたくさんの経験を積みたいです。 それを踏まえた上でどこの会社を優先的に受けていった方がよいと思いますか? 将来はやはり設計を基本としてインテリアにも関わりたいので設計事務所で働きたいのですが、、、 あと設計事務所のインターンシップは未経験は受け入れてもらえないのでしょうか? 調べ方がよくわからなくて、、、 わかりにくい質問ばかりですが、悩んでいるのでどうか回答お願いします。 未熟な若者に知恵を授けてください。

続きを読む

719閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    お気持ちは伝わりました。夢をもう少し早く気づけば可能性は高かったのに…。とは思いますが、熱意は面接で伝わると思うので、後は当たって砕けろな精神で頑張るしかないですね。 気になった点をあげます。 設計事務所ですが、ネットでみつけられるような事務所は、基本的に建築学科の学生もみつけられるので、難しいと思います。 設計事務所に入ってから夜間の学校に行って…残念ながら設計事務所は忙しいです。(ヒマな事務所は採用ないはずなんで)締切が迫ると徹夜になります。連日残業が当たり前です。残業代もろくに出ないのに、みんな将来独立を夢見て薄給で頑張っています。 建築学科卒でも就職の厳しい時代です。これから勉強します。では採用されにくいと思います。 ま、設計事務所は建築学科卒でもオススメしませんが。下手すると生活に困ります。 ハウスメーカーについて少々誤解されているようですが、ちゃんと設計してますよ。ただファミレスの厨房みたいなもんで、腕のいいシェフじゃなくても、決められた通りやれば出来る。って感じです。 インテリアコーディネーターの募集があったようですが、これは基本的に美大の方が有利だと思います。インテリアコーディネーターの資格は学生でもヒマな主婦でも取れる資格です。資格があっても採用は厳しいと思います。 唯一可能性があるのが営業ですね。ハウスメーカーの営業ならお客様との打合せくらいは仕事の範囲みたいなので、多少やりたい事に近いかもしれません。ただ、これも建築学科卒が応募するでしょうね。 たくさん面接受けて、貴方の熱意を伝えてください。 どこかに胸打たれる人がいるかもしれませんよ。(胸打っちゃダメだよね)

  • 大学が文系で、その後専門学校に通ってから 現在インテリアコーディネーター・設計アシスタントとして働いている者です。 ①設計事務所の新卒採用 建築系出身でないとほぼ無理です。 未経験可とあっても、同じように応募してくる建築系の学生は、就活の際には自身の作品のポートフォリオを使って就活しています。そういった物を全く持たない貴方が熱意だけで採用されるのは相当厳しいです。 ②ハウスメーカーの設計 設計のパターンにある程度の制約がかかりますが、自社で設計しています。ただこれも、建築系の既に基本的な設計スキルとCAD操作が出来る学生の採用がメインでしょうから、別分野の学部出身者は厳しいです。 ③ハウスメーカーの営業・営業設計 中途採用の募集等を見てるとわかりますが、全くの未経験でも問題ないのはこの職種です。 設計や建築知識というより、コミュニケーション能力や営業能力が問われるからでしょう。但し、住宅の営業はかなり働く環境としてはキツイことも有名です。一定のノルマもありますし、残業もかなりします。 もしこの職種での就職を目指すなら、大手ハウスメーカーよりは中小のが良いかもしれません。大手より施工管理等、実際の現場に触れて覚えられることも多くなります。 ④設計事務所のインターンシップ 未経験は無理でしょう。インターンシップと言ってますが、要は無給のアルバイトとして捉えてる事務所がほとんどです。 事務所がアルバイトやインターンシップにやって欲しい事は、模型の作成と簡単な図面作成補助です。図面も描けず、模型も作れない学生に来てもらう意味は、事務所にはありません。 知人に有名建築家の事務所に、ほぼ模型が作れない状態で行った人がいましたが、やはり事務所側からもう来なくていいと言われました。 ⑤インテリアコーディネーターの募集 新卒採用時には、たとえ資格を取得していても、建築・インテリア系出身が有利には変わりありません。 今のまま、大学卒業後すぐに就職するつもりでしたら、唯一の選択肢としては営業でしょうか。 ただ夜間に通うのは仕事のキツさから、かなり厳しいと思います。 しかし、建築業界は実務経験がかなり重要な世界なので、全く関係のない分野に就職するよりは得るものは多いはずです。 設計事務所への就職を、学校に通う事無しに成立させるのは無理でしょう。 また働きながら夜間に通うのは、相当な覚悟と体力が必要です。 設計事務所も営業も、定時で帰れることなどほとんど無いので、そういった場所で働きながら夜間に通う事は難しいですし、何も出来ない、しかも学校にこれから通う、という人を採用するより、既に基礎の出来あがってる建築系学生を採用すると思います。 もし、本当に設計の仕事に付きたいのでしたら、覚悟を決めてもう何年か建築系の学部か学校に入り直すのも方法です。 学校に通いながら、設計事務所のアルバイトもする事ができます。正直、設計事務所への就職には、このアルバイト経験がある事も影響します。アルバイトからその事務所へ就職、という例もよくあります。 最後に、質問者様が現在考えておられる設計事務所への就職、という道は相当厳しいです。 わかりやすく言えば、有名建築学科卒・美大卒でも、手取り10万ちょっとで生活、なんていうのはざらにある話です。 デザインに関わる世界は一見華やかに見えますが、働くには相当厳しい事を覚悟して下さい。 色々と厳しいことを書きましたが、 同じように建築業界で働く事を目指すのでしたら、お互い頑張りましょう。

    続きを読む
  • 若者の心意気に胸打ちました! 幾つかポイントです。 就職しながら専門や大学で勉強するには相当な「覚悟」が入ります。 一級建築士だと合格率は1割切ります。合格するまで頑張る体力、精神力はありますか? 一級建築士にしろ、二級建築士にしろ実務経験が必要なので設計事務所で働くことがいいと思います。 ハウスメーカー営業だと仕事で精一杯で学校まで気が回らなくなる可能性もあります。 「夢は逃げない、逃げるのはいつも自分」夢を叶えてください。応援してます。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

インテリアコーディネーター(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる