教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社の先輩から飲みの誘いがしつこいのですが、上手に断る方法を教えてください。現在勤めている会社の先輩(男性/私からすると…

会社の先輩から飲みの誘いがしつこいのですが、上手に断る方法を教えてください。現在勤めている会社の先輩(男性/私からすると異性)で人の面倒をみることに生き甲斐を感じている方がいらっしゃいます。週に一度のペースで自分主催の飲み会を開いては会社の悩みを聞いたりしてくれ後輩達を可愛がってくれているのですが、その後輩リストにどうやら私も入ってしまっているようで、定期的に飲みのお誘いが入ります。 私はどちらかというとこの先輩が苦手で、本音を言えば会社を終わってまで拘束されたくないです。これまでも何度も誘いを断っているのでそろそろ察して頂きたいのですが、いまだに誘いが入ります。今回もまた飲み会に誘われたのですが断りましたところ「じゃあ次はいつにする?」と言われました。 この先輩は私が苦手と思っていることを全く知らず(私がそういう素振りをださないようにしているから)むしろ慕われていると思っています。たしかに面倒見はいいのですが、人の話しに否定的に返すところや自分の意見が絶対正しいというタイプの方で口も軽いです。以前に一度だけ飲んだ際に懲り、次は行かないと心に決めました。 最近社内で心労が絶えないのでプライベートな時間くらい会社のことを忘れたいです。飲みに行くんだとしても友達と行きたいですし、飲み代だってバカになりません。 今まで断った理由は〔先約がある〕〔体調不良〕〔父が入院(これは本当)〕です。父の入院は長引いたのでかなり理由として使いましたし、これからも有効ではあると思いますが「お父さんの看護が大変なのはわかるけどたまには息抜きしないと」といわれます。苦手‥という態度を出して気づいてもらおうかとも思いましたが、それでは確実に業務に支障をきたすのでまず無理です。習い事をしている‥も有効かと思いましたが、それを面白おかしく社内へ広められそうで嫌です。(というか、口が軽いので自分のプライベートを作り話だとしても教えたくない) この方はいやらしい気持ちは皆無でただ純粋に飲み会をしたいだけの方です。美人の奥様もいてとっても幸せに暮らしている方です。なぜこんなに飲み会をしたがるのかも疑問です。 私はプライベートは自分の夢の為に使いたいし、飲み会のお金だって夢の為に貯金したいです。(友達と旅行とか、そういうことにお金を使用することは全く構いません) ちなみに私は会社の公式(忘年会・暑気払い・部署の飲み会・打ち上げなど)な飲み会への出席率はよい方です。この先輩からの飲みの誘いをこれからも断り通すのは無理でしょうか?

続きを読む

38,977閲覧

14人がこの質問に共感しました

ID非表示さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    めんどくせーやつ・・・。 空気を読めない自己中な人ですね。 捉え方も自己中だから、こっちの思った(雰囲気)ようには解釈しませんよ。 嘘の理由が本当に聞こえてるから誘われ続けるんですよ? だから、ハッキリ言った方が良いと思います。 「旅行やほしいもの、やりたいこともありますので、 ”当分”控えようと思います。ごめんなさい」って。 「また、今度の会社主催の飲み会で」と言ったらどうでしょう? あとはそれを繰り返すのみ。 質問者様はしっかりした方だと見受けられるので、 それ以外は合わせてうまくできると思いますよ。 こんな無駄なストレスないよね・・・。

    25人が参考になると回答しました

  • 私の会社にも男性の先輩でいました。 でも仕事上断りずらいですよね! その後の仕事にも差し障りますし。 私は断る時 「今日は○○なので無理です」 と言っていたらしく 相手は[今日は]だから 今度ならいいんだと 思っていたようです。 その後もしつこく誘われ しまいには私が彼氏居ないという情報を 何処からか得たらしく 打合せと称して 頼んでもいないのに お見合い紛いの事を させられました。 私20歳 連れてきた人は バツイチ46歳 (元奥さんの方に中学生の子供あり) 超ケチで 人の飲みかけ食べ方をとる変な人で 無理やり連絡先を交換させられて その日来たメールが 「きょうは、たのしかったでちゅ(ハート)こんどは、ふたりでおいちいビール飲みちゃいなぁ♪」 と全部ひらがなに赤ちゃん言葉 あまりの気持ち悪さに携帯を放り投げてしまって 電柱に当たり、破損。 でもおかげでキモイデータも全て飛びました(笑) そのあとその先輩に 彼氏出来ましたと ウソをつき 誘いを断るために お兄ちゃんの携帯から 「仕事関係でも男と飲むな!!!帰りに何かあったらどうするんだ!!!会社の大きな集まりならまわりとの交流や関係のためには必要な事だからしょうが事だけど。」 と何とも無理なメールを 自分で自分の携帯に送り 先輩に見せてました。 先輩は信じてましたが。 お兄ちゃんの着信の表示は ○○(名前)君(ハート)です(笑) まぁ会社に好きな人が居なかったから 出来た事ですが 居たら使えませんね。。。 隣の席の女性は 「永遠に忙しいです」 と断ってて カッコイイなと思いました(笑)

    続きを読む

    19人が参考になると回答しました

  • 飲み仲間リストから、外れればいいんですね。 ではもう、ハッキリと丁重にお断りしましょう。 「誘っていただいても、行けなくて申し訳ないので、 お声を掛けていただかなくて結構です。 普段から参加するほどには、そういう場が得意ではなく、 お金にも時間にも余裕がないので 本当に申し訳ないけど、辞退させてください」 と。 いろいろ突っ込んで聞かれても、 それをただ丁寧にリピートです。 申し訳ない、とこちらが謝る姿勢で言えば、 角もそれほど立たないでしょう。 笑ったり、怒ったりせず きわめて真剣に丁寧に 「苦手です。お金ないです。申し訳ないです。」。 毎度毎度、頭を下げてハッキリと断れば、 そのうち伝わるでしょう。

    続きを読む

    3人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

看護(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる