教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

履歴書に貼付する写真のことなのですが、写っているものと現在の見た目が異なる場合、やはり撮り直すべきでしょうか?

履歴書に貼付する写真のことなのですが、写っているものと現在の見た目が異なる場合、やはり撮り直すべきでしょうか?写真のころは首の後ろが出るくらい短かったのですが、今では覆うくらい伸びています。それから、写真では前髪が少し不揃いで……。 店の横にあるスピード証明で撮りました。去年の冬頃だったと思います。時期的には3ヶ月経過しますし、撮り直したほうがいいでしょうか。 その場合はパーマをあてて、ちゃんとしたお店で撮ってもらうべきかなと考えているのですがどうでしょうか。 正直なところお金に余裕がないので悩んでいます。 母には「見た目がひどい」と怒られます。 しかし母の言うところの「見た目がひどい」写真を貼付した書類で2つ内定をいただいたことがあります。ただし芸術系の特殊職でした。 事務や営業などの職種を希望する場合、やはり見た目がひどいものではダメでしょうか。 私自身、見た目に頓着しないタチで困っています。マナーおよびルールとなる基準がよくわかっていません。 清潔感があるように、と考えてやってみても周りには「変」「おかしい」と言われます。根本的なセンスというものが欠如しているんだと思います。 履歴書に貼付する写真は、写っているものと現在の見た目が異なる場合、やはり撮り直すべきでしょうか? ご回答お願いします。

続きを読む

173閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    過去の芸術系の特殊職ならまだしも、今回事務や営業などの一般職を希望されるなら撮り直すことをお勧めします。 昨今大変な就職難で応募数も結構あります。そのなかで会社に対して自分をアピールする一つが、しかも唯一面接前に顔を見せる重要なアイテムです。 ですから企業によってはその顔で落とす(キレイか否かということでなはく、面構えがいいか悪いか)ことも多々あります。 しかもお母様の年代に近い人事部門の方がチェックするので、同じように感じられてしまいます=書類選考落ち。 金銭的な問題もあるかもしれませんが、皆さんその写りをよくするため写真館で高いお金を支払って撮ってもらっています。 ぜひスタート地点で負けないようにしてください。

  • 3ヶ月以内の写真なら現状と違うと聞かれても少し髪をいじったのでといえば問題はないです。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

芸術(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

一般職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる