教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アパレル販売員(正社員)を辞めて、何らかのアルバイトをしている方へ質問です。 私は今アパレル正社員もうすぐ3…

アパレル販売員(正社員)を辞めて、何らかのアルバイトをしている方へ質問です。 私は今アパレル正社員もうすぐ3年目の20歳女です。高卒で入社しました。 出来れば続けたかったのですが、アパレルは収入が悪いので、8月に退職したいと申告しました。 月14万で残業代は出ず、 ボーナスは売上が良ければ貰えます。 体力的精神的には、きつかったです。 社会に対して無知な 私の考えとしては、 おそらく精神的問題ですが 入社してから体調も良くなく、 それでも収入は低く 服も買わなければいけなくて 社員ですから付き合い費もかかります カードの支払いに追われる毎日です 正社員というメリットはありますが そんなところで働くより アルバイトで稼いだ方が 精神的に追いやられない分 時間も長く働けると思いますし 毎日幸せに過ごせると思うんです 収入もその方がまだ良いと思います 年金や保険や有休がない などはデメリットになりますが… ただ。 一生アルバイトでいたいわけではなく 一時的にお金をかなり稼いで カードの返済を済ませて 次にお金を貯めて 資格を取りたいと考えてます そこでお伺いしたいのが ☆アルバイトの方が一時的に見たら 稼げるかどうか (一日8時間以上で週6とかでもいいです。なんだかんだでアルバイトだとお金が貯まらないとかそういう意見を聞きたいです) ☆資格を取って就職するのはどれくらい難しいことか。 (まだ詳しく決めていないのですが、ウェブデザイナーになりたいと考えてます) やる気はありますが 社会のことは無知に近いので 甘い考えでしたら ご指摘もお願いします

補足

ちなみに今の会社は、 店長になると大卒と高卒で 給与の差がなくなり 25万程になります。 転職と退職と現状維持で迷ってます。 色んな方の意見が聞きたいです。 宜しくお願いします。

続きを読む

1,540閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    僕があなたの立場でしたら、ズルイ考えですが、まず仕事を辞めて公共職業訓練に申し込みます。 訓練期間中は失業保険が給付されるからです。 講座はPCでも経理でも何でも結構です(Web関係があれば尚可)。 その後、基金訓練を申し込みます。 ココでWebデザインの講座を受講します。 ただ、Webの仕事は未経験の求人は少ないです。 残念ですが、資格=就職とはあまり考えない方がいいです。

    1人が参考になると回答しました

  • アパレル業界とはいえ、あまりにも給料、安くないですか? アルバイトではなく、レベルアップの為に、転職希望で別のアパレルで仕事を見つける方をお勧めします! アルバイトでは、なかなか生計を立てて行くのは、難しいように思います。稼ぐなら、やっぱり正社員だと思います。 正社員→正社員の方が、雇う側も評価が良いように思います。上記の条件では、転職希望もわかる気がします。 アルバイト→正社員は雇う側からして、少し躊躇されたりするように思います。 (以前、会社の社長が、求人募集した際に、どちらにするか悩んだ際に言っていた事です) 資格などは、どんな状況でも、やる気しだいで時間は作れると思いますよ!!

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ウェブデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

アパレル(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる