教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就職活動の志望動機の添削をお願いします!

就職活動の志望動機の添削をお願いします!とある小さい製薬会社です。 私は小さい頃、よく風邪を引いていました。その度に、薬を飲んでいたのですが時々、飲みにくい薬があり困っていました。この経験から私は将来、医薬品に関わる技術者となり誰にでも飲みやすい薬の製造や開発に携わりたいと思いました。 就職活動を始めて、このような企業を探していると貴社のホームページに辿り着きました。貴社の、飲みやすい医薬品を多くの人に届けるために日々努力しておられるというところに心惹かれ貴社を志望致しました。 よろしくお願いします!

補足

ご回答ありがとうございます。ちなみに私は、生物工学系を専攻しているため薬剤師免許はありません。この企業はあまり情報がないため,他社よりこの企業を選んだ!という理由が非常に思いつきにくいです…orz

続きを読む

1,504閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    →何処の医薬品メーカーでも通用しそうな志望動機ですね。 後、医薬品メーカーの技術職で、上位職制を将来的に 目指すなら「管理薬剤師」になる為に「薬剤師」の資格が 必須ですが、お持ちでしょうか? <補足の回答> →「薬剤師」免許ですが、医薬品製造業では 一工場に1人「管理薬剤師」を任命する必要性から、 主として「薬剤師」免許を持った人間が「管理薬剤師」と なり、主として「工場長」レベルの職制が該当いたします。 >この企業はあまり情報がないため,他社よりこの企業を選んだ! >という理由が非常に思いつきにくいです →医薬品の場合、自社製品を持つ場合は製造メーカーの名前 (カタカナを含む)が「製品名」に付与される場合が多いので、 その辺から調べるのも手段の一つです。 後、お酒の様に販売元と製造元が異なるメーカー(ソフトカプセル製造業とか) や製造は子会社販売は親会社という事も有るので、要注意です。 何らかしらの手掛かりは出てきますので、辛抱強く調べてみましょう。

  • その企業にあなたが、どう貢献していけるかがあると良いです。会社は、貢献(利益を出す人・仕事ができる人)人がほしいわけです。 貴方の得意なところその企業にPRしてみてはどうでしょうか?お互いにメリットを感じなければ、不採用になること確実です。

    続きを読む
  • 1行読んで、さようならです。 いまの時期にしてはあまりにも遅い。 もっと焦ってがんばってください。

    続きを読む
  • 私は小さい頃、よく風邪を引いていました。その度に、薬を飲んでいたのですが時々、飲みにくい薬があり困っていました。飲みやすい医薬品を多くの人に届けるために日々努力しておられる →会社の理念に共感する、印象は悪くないと思います。ただ、技術職であれば、自分の学んだ分野を活かすぐらいのアプローチがあって良いと思います。それが難しければ、性格アピールです。製造や開発への自分の適合性を売り込むのが良いと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

製薬(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる