教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

エントリーシートの添削をお願いします。

エントリーシートの添削をお願いします。現在、就職活動をしている大学3年です。 3社ほどエントリーシートをだしましたが、いずれも不選考でした。自分の志望動機を改めて読んでい見ると、企業のPRのような感じになっていました。そこで次にESを出す企業の志望動機の添削をお願いします。大手のメーカーです。 問、企業選びのポイントはなにか?そしてなぜ当社か? 私は物を売るだけの営業ではなく、お客様のパートナーとして信頼関係を築ける営業がしたいです。貴社の営業はセールスエンジニアとしてお客様との関係を強化するため、製品の講習やアフターフォローまでやり、お客様のビジネスパートナーになれるので志望しました。また貴社の製品は世界トップクラスのシェアであり、自社の製品に誇りを持って営業できるところにも魅力を感じました。 以上です。 よくないとこ、もっとこうしたほうがいいところなど指摘お願いします。 たくさんの意見まってます。

続きを読む

553閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    問いは2つ ①企業選びのポイント ②なぜ当社か? 現状での回答は ①単なる販売員ではなく、長期リレーションを構築できるビジネスパートナーになれる職 ②世界トップシェアで誇りを持てる となります。 このままでは以下の疑念が残ります。 ・別の業界でも長期リレーションは構築できるのでは? ・トップシェアで誇りってブランド志向? 他の方の回答の通り、人生観や職業観を入れるべきです。 例えば誇りを持つなら製品やシェアではなく、その業界での就業する意義等にあると思います。

  • 大手総合電機メーカーで人事をしています。 良いんじゃないのかな。 頑張れ!

  • この会社の求める答えにほとんどなっていないからでしょう。 というのも、ここで求められている企業選びのポイントにほとんど触れられていません。強いて言えば、最後の部分でトップシェアだから…というくだりでしょうか。 しかし、これだとトップシェアならどこでもいいの?という捉え方しかできませんし、それがあなたにとっての企業選びのポリシーなのか、と見られるからです。 そのうえで製品講習や…と続くのであればまだましですが、それにしてもやはりこの質問で一番ポイントである企業選びにおけるあなたの考え方が見えないことがこのエントリーシートが選ばれない最大の要因だと思います。 この答えであなたの人間性なり、勉強度合いが図れますからね。この内容では企業側から見るとあなたに魅力を感じることはできませんからね。 おそらくそのメーカーが企業経営やあり方にとてもこだわり(ポリシー)を持っているはずですので、そこに共感し、その実現の一助をしたい、というような内容でなければならないと思います。 とにかくまず、問である企業選びのポイントを明確に述べ、そしてそのうえでその会社でなければならない理由を述べるようにしましょう。 繰返しますが、あなたの人生観がポイントですよ。 頑張ってください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

セールスエンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる