教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年から、データベースもやろうと思い、講習で『アクセル』で、データベース1級をとるつもりです。 検定試験は、どこが…

来年から、データベースもやろうと思い、講習で『アクセル』で、データベース1級をとるつもりです。 検定試験は、どこが主催してますか? ちなみに、表計算は初段まで分かります。

補足

たまには…………アクセスは、表計算よりも難しいのだぞ ?

続きを読む

345閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    アクセルと言うソフトはありません。 Access(アクセス)ですね。 あなたが得意な日本情報処理検定協会主催の検定にもありますよ。 あなたがこれまで受けてきた表計算検定の正式名称は「日本情報処理検定協会主催・情報処理技能検定試験/表計算」だったのですが、同じく「日本情報処理検定協会主催・情報処理技能検定試験/データベース」という試験が4級から1級まであります。 但し、表計算検定同様、知名度も難易度も低い試験ですが…。 本当だったら、ExcelもMicrosoft Office Specialist(俗称MOS)や日商PC検定データ活用くらい合格しないと使えるとは言えないのですけどね…。 Accessは、頑張ってMOSに挑戦してみますか? > ちなみに、表計算は初段まで分かります。 よかった。それでは、今後は質問はしませんね? 補足に対する回答です。 もちろん、そんなことは知っています。 追記 jgadmtpjaさん というのもやはりあなたでしたね。 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1055865480 > お前は、人を選んで回答しているな? 当たり前でしょ。 あなたの質問に「これ以上、高飛車なことを言うのだったら回答しません。」と何度も警告したはずです。 それでもあなたは高飛車な態度をとり、人を小馬鹿にし続けた…。 だから「あなたの質問には金輪際回答しない」と公言したはずです。 他の人の質問には答えますよ、当然。 困っている人を助けたい。というのが、私がここに出現し続ける理由ですから。 > 消え失せろ! あなたの方こそ、Word、Excelカテと資格カテには出入りしないでほしいですね。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

情報処理検定(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる