解決済み
大型クレーンの資格がとりたい大型クレーン(移動式)の資格が欲しいのですが、移動式クレーン車なのでやはり移動させるための免許が必要になりますよね? その免許の種類は大型1種免許でいいのですか? さらに、そのクレーンで作業となると移動式クレーン運転士免許が必要とwikipediaに書いてありましたが、他に必要な資格などありますでしょうか? 私は何も知らない素人なのですが、これから資格のための勉強などと見積もると交付までだいたい何年くらいになりますか? あと、資格の勉強(大原)などどこかお勧めの場所などあったら教えてもらえますと幸いです。
33,584閲覧
3人がこの質問に共感しました
移動式クレーン運転士免許取得者です。まず、公道を 走行するには、最近は、ラフタークレーンが主流になって いますので、大型特殊免許が必要になってきますね。 次に、作業をする為には、「移動式クレーン運転士免許」 の資格が必要です。取得方法は、いくつかの方法が、あり ますが、最寄のクレーン学校に入校して、卒業し、試験場 での実技試験免除(1年間)で、学科試験のみ受けるように したほうがいいですよ。クレーン学校は、6~7日間で卒業 出来ます。あとは、他の回答者さんも書かれているように、 玉掛の資格も必要ですね。クレーンと玉掛は、セットみたいな ものですから、できるだけ間隔をあけないで、取得されることを お勧めします。 免許の交付までは、試験が大体2ヶ月に1回 の割合で実施されています。合格してから、免許交付までが 大体、3週間位ですかねぇ。 まずは、資格取得、頑張って下さいね。 参考までに http://www.crane-club.com/organization/school.html 教習所の所在地です。
なるほど:4
移動式クレーン免許は10日間、実技試験と学科試験があります。学科試験に関しては10日間に含まれません 大型特殊は8時限の教習だったかな? 試験の日程が良ければ、1ヶ月で両方取れると思います。 移動式クレーンオペは玉掛け技能講習も必用です。 質問者様がクレーンオペを専門でやりたいなら、クレーンリース会社に入られた方がいいですよ。しっかりと教育してくれる会社もあります。 勉強に関しては自主学習でいいと思います。
まず、走行に関しては大型一種免許が必要なクレーン車(写真のクレーン車)も有りますが、これに乗れるようになるには10年位の入社期間と経験が必要です 他には最近あまりありませんが大型一種免許か、中型免許か、法改正前の8トンまで乗れる普通免許が必要なクレーン車も有ります 一般的には大型特殊一種免許です 必要な資格は作業内容によりますが、大抵は玉掛(1トン以上)が必要です その他に必要な物は入社してからしか取れないので入社後取得して下さい 免許は教習所で勉強、乗務練習をして取るのが一般的です 教習所はどこも同じような物です どの位の期間で免許が取れるかは地域によって筆記試験日が違うのでなんとも言えません その為普通はそれに合わせて卒業出来るように逆算して教習所に入校します また、玉掛も同時に取ります ちなみに今は基礎作業のクレーンオペレーターが狙い目です 頑張って下さい
なるほど:1
< 質問に関する求人 >
移動式クレーン(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る