解決済み
海保の採用とキャリア例の元海上保安官さんが記者会見で自らの経歴について語っておられました。 舞鶴の高等商船を出て、数年間は外航船に乗り組んだものの、いったん陸に上がって30くらいまで普通にサラリーマンをやったあと海上保安庁に入ったとのこと。 海自や警察では考えられないキャリアを経ての入庁になるわけですが、海保の採用のシステムと、昇進の仕組みはどうなっているのでしょうか。
1,783閲覧
海上保安庁の幹部を養成する海上保安大学校を卒業して、幹部へ 海上保安学校を修了して、中堅職員として、頑張っていく。 その中で、幹部への道を目指したい人は、特修科という課程へ進む。 有資格枠で入り、船艇乗組員として頑張る。 国家公務員試験第一種に合格し、国土交通省に採用されて、キャリアとして、海上保安庁で勤務する。 これらの道があります。 キャリア以外は、基本的には、陸上勤務と船艇勤務を経て、昇進します。 有資格枠は、基本的には、船艇勤務が主です。 ほかにも、パイロットや特殊救難隊等の特殊な枠から昇進していく方法もあります。
< 質問に関する求人 >
海上保安庁(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る