解決済み
デザイナー経験のある方に質問させてください。小さめの折りたたみデスクのパッケージデザイン(ボックス)を頼まれました。 クライアントのイメージでは、 本やパソコンなどを置いた商品の写真を使用してほしいとのこと。 実際の商品は色違いしかないので、合成でやるのがベストと思い、 ロイヤリティフリーのサイトから、本やPCの素材写真を探しましたが、 パッケージの大きさは45cm×40cmくらいで その大きさの印刷に耐えられる写真だと1枚3万円くらいしちゃってます!! (私が調べた範囲だと) デザイン事務所ではなく、デザイナーも私一人なので どうするのがベストなのか よく分からずに途方にくれています…。 (これまではイラストレーターがメインで写真メインのパッケージを 作るのは初めてです) お金をできるだけかけずにパッケージ用の写真を作成するには どうするのが一番良いと思いますか? 例えば実物のPCを自分で写真をとって素材にするとしたら、 メーカー名を隠す程度で大丈夫なんでしょうか? 無知でお恥ずかしいのですが お力を貸していただければ嬉しいです!
259閲覧
まずは質問主さまの前提でお答えします。 パッケージの場合ですとコートボールなどの紙を合紙して印刷します。 パンフレットなどでは175線でやりますので確かに写真の解像度は350dpiが必要になります。 しかしパッケージは店頭に置かれる広告変わりのものですから繊細に画像表示させる必要はありませんよ。 素材辞典レベルものでも、そのサイズなら堪えられます。 駅張りのポスターなんて80線~100線程度ですよ。 ちょっと質問の趣旨から外れますが パッケージとは手に取ってもらうためのアイキャッチであるとともに機能をパッケージを開けることなく伝えるものです。 なので本来商品写真を撮影しないなんてことは考えられません。 箱を開けたら違うものが出てきた、違う色が出た・・・買った方は驚きます。当然メーカーへクレームがいきます。 いくら横にパース図があろうと消費者を錯誤させるようなパッケージを作るのは如何かと思いますし、写真を扱ったことがないデザイナーが自分で写真を印刷に堪えられるレベルで撮影できるとは考えにくいですよ。例えば黒いものは色が潰れてべたっとなりますし、白いものは色が飛んで紙の地色が出たりします。 デザイナーとはクライアントと消費者を結ぶ立場です。クライアントの立場も理解し、消費者へどう伝えるか、ということも考えてデザインを提案しなければ、単なるDTPの作業人になってしまいますよ。
< 質問に関する求人 >
イラストレーター(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る