解決済み
この話を聴いて気分を悪くする方もいると思いますが許してください。 将来英語関係の仕事に就こうと思ってます。ベネッセの11月の進研模試で偏差値56で国際商業科という学部をみつけ見つけました。国際商業科と聴くと三菱商事などよく耳にする会社などとても難しいイメージがあります。偏見かもしれませんが、この偏差値56の大学(大学名は伏せさせてください)にもし、入試で受かったとして卒業するころ大手貿易会社でなくてもいいですが商社系の会社に就職できるのですか? 某大学の就職先には、商社の名前が書いてありましたが少々不安なので質問させてください。
314閲覧
「大手でなくてもいい」ということですが、貿易商社はそれこそピンからキリまであり、「キリ」は一人でやっていたり、また住居用マンションくらいの広さのオフィスに2~3人でやっていたり、というような場合もあります。 そこに勤める人の英語力がどうなのかといえば、別に商社マンでなく事務系の女性が英語ペラペラだったり、営業系の男性が英語の読み書きに四苦八苦していたりと、外野席的には何か腑に落ちないような人の集まりである会社を覗いたこともあります(笑) 会社の規模を問わないということであれば、質問者さんにもチャンスは大いにあります。ただし、大学が一般公開する就職先実績は「一番自慢できる」部分を並べていますので、その商社に受かった人はコネ採用だったかもしれませんし、あるいは強力な教授推薦を受けていたその大学一の優秀学生だったかもしれません。 …そういう考え方です。国際商業科といえば将来の実務面で役立つ科目ばかりが揃っていそうですが、教える方の技量が足りなかったり理論ばかりで実践を教えてくれなかったり、というような可能性もあります。 それと、将来商社系に進みたいからには、自分自身で科目を絞り込んでゼミナールと言われる演習科目もそれなりのものを選んでいくことになります。大学とは高校までとは違って押し付けられる科目の比重が少なく、自分が将来どうしたいのかで選択していける科目は決まっていくものだからです・・・ ※その大学だけでなく、偏差値的に都合良さそうな外国語大学があれば、それにも照準を合わせていきましょうね
< 質問に関する求人 >
三菱商事(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る