解決済み
医薬品の品質管理職への転職について。 現在、食品スーパーに勤めていますが、医薬品の品質管理職に転職を考えております。 退職(今年3月頃)→公共職業訓練(夏頃)→転職と(夏~秋)いう流れを予定しております。 そこで、退職までに何の勉強しておけばよいか、迷っています。 ①化学の基礎の勉強 ②分析機器の仕組みの勉強 ③薬事法など、医薬品に関する勉強 ちなみに、化学分析関係の専門学校に通っていましたので、分析の基礎知識はある程度備わっている(はず)です。 医薬品の品質管理の仕事をする上で何が1番重要か、を教えていただきたいですm(__)m あと何かアドバイスがあれば、よろしくお願いしますm(__)m
1,460閲覧
>医薬品の品質管理職に転職を考えております →医薬品製造や販売免許を持つ企業の製造や検査 工程での勤務希望であれば、GMPの知識が必要です (管理職以上になりたいのであれば、管理薬剤師の 資格も必要ですが)。
本来ならば、薬剤師でないと販売できない薬もありますので、薬剤師の資格がないと本来はダメなのです。 でも、薬剤登録販売者の資格を取得しないと採用されないはずです。薬剤師がいる薬局なら、採用される可能性はかなり高いです。 しかし、この資格はかなり難しい資格で、恐らく1年以上勉強した位では受からないかもしれません。 難しい資格ですが、やる気さえあれば受かると思いますよ。 ガンバッテ下さいね! 因みに、私の大学時代の友達で実家が薬局をやっていて、それを後継ぎしなくてはならなくなり、30歳を過ぎてからまた薬学部のある大学に入学し、薬剤師の資格を取る時間もなく、また今は薬剤師になるためには、6年間大学に通わなければならないため、そんなお金と時間的な余裕もないため、薬剤舗という資格を取得し、今は、数店舗、経営している友達がいます。 以前、子供の件で、薬剤師の事で相談に乗ってもらった時に聞いた話で、薬剤舗という資格を取得するのにやはり、2年近く掛ったそうです。 資格試験は県が行うそうで、年2~3人程度しか受からないそうです。 問題もかなり難しく、解らないところなどを知り合いの薬剤師に聞いても聞いた事がない程、難しい見たいです。
< 質問に関する求人 >
医薬品(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る