教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職種について質問です。 今大阪で飛び込み営業(アポインター)をやっています。 商材は太陽光、オール電化です。…

職種について質問です。 今大阪で飛び込み営業(アポインター)をやっています。 商材は太陽光、オール電化です。 ただ、就職出来たのは良かったですし、会社自体はいい会社だと思うのですが、やはり営業なので数字が上がっていないと精神的にもしんどくなるし、長くこれからも続けれるか不安です。 因みに営業未経験で入社しました。 この仕事をしだして改めて自分は弱い人間何だと痛感しました。 今の心境はとにかく今の仕事を辞めて、とにかく収入源は必要なので選ばずバイトについてそれから就職活動しようと考えています。 自分の考えだとコンビニとかパチンコ屋とかかなと思います。 でも、自分的にはありきたりなのは退屈なのでマイナーでもあんまり知られてないけどこんな仕事もあるよ等あれば教えてください。 このご時世仕事にあり付けてるだけでもラッキーで、なに言ってんの?とかあるかも知れませんが、真剣なのでよろしくお願いいたします。

補足

書き忘れました、高卒です。

続きを読む

579閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    こんなのはご存知ですか?厚生労働省認定の葬祭ディレクターという資格。この資格がなくとも仕事はできますがこの技能があれば、将来独立して、司会等の仕事を請けてアルバイトもできますよ。通夜、葬儀の2日で5-7万円のアルバイトをされている方もあるそうです。学歴の心配なく、異業種からの転職者も多いと聞いています。通常の企業よりも報酬は優遇されています。 心機一転で成長産業の葬祭業界はお勧めです。あなたのお住まいが、大阪近辺であれば下記のポンテアカデミーで技能の習得をされては?ここは葬祭業に進まずとも、社会人としての礼儀やマナーも実践講習として行っています。女子向けだけではありません。 土日の講習もあるそうです。アルバイトしながら、講習を受けながら今後のことを考えてもいいかもしれませんね。 ご参考に 三越伊勢丹も業界へ http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101230-00000509-san-bus_all 女性ならではの特性が活かせる『葬祭ディレクター』への転職 http://sousai.sessya.net/ ポンテ・アカデミー セレモニースタッフの養成機関です。 http://kokucheese.com/event/index/6662/

    ID非表示さん

  • オール電化の営業は長くやれるものではありませんね。非常に離職者が多い業界です。 ほとんどの企業が10名ほど採用して、残るのは1名ほどらしいです。 それから消費者トラブルも多い業界です。 代理店なのに「三菱電機です」とか「パナソニックです」と言って客を騙しています。 家電量販店でも販売していますし、わざわざ営業が出向いて、売る時代ではありません。 さてアルバイトですが、将来の方向性を考えて、選んだほうが良いでしょう。 アルバイトと割りきるのも良いですが、アルバイトから正社員登用の事例も増えています。 出来れば、正社員登用制度があるアルバイト(または派遣)が良いと思います。 メーカーや物流関係ですと、会社負担で、フォークリフトやクレーン免許など取らせてくれる会社もありますよ。 とにかくまず方向性を決める事でしょう。 補足みました。。。 転職に学歴はそれほど関係ありません。頑張ってください!!!

    続きを読む

    ID非表示さん

  • パチンコはしんどい、コンビニは安いしスキルが伸びにくい。 まずはリクナビサイトなどを見たり、ハローワークの求人票を 見て、ご自分なりの方向性を探りましょう。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

厚生労働省(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

未経験(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる