教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産の資格を取得しようと思っているのですが、不動産鑑定士とFP3級のどちらか悩んでいます。 どち

不動産の資格を取得しようと思っているのですが、不動産鑑定士とFP3級のどちらか悩んでいます。 どち不動産の資格を取得しようと思っているのですが、不動産鑑定士とFP3級のどちらか悩んでいます。 どちらの方が実務で使えますか? どちらの方が簡単に取得できますか? またどちらのほうが社会的地位は高いですか? 教えて下さい。

続きを読む

5,408閲覧

ID非公開さん

回答(2件)

  • ベストアンサー

    FPって不動産ほとんど関係ないでしょ...? それでもって、不動産鑑定士とFP3級の比較って、 『軽トラとフェラーリーってどっちが早いの?』って聞いているようなもんです。 まさに雲泥の差、天と地。 不動産鑑定士は弁護士・公認会計士と並んで三大資格と呼ばれる超超難関資格。 一般人じゃ会社辞めて丸1日5年間机に向かっても合格できる可能性の低い資格。 かたやFP3級...2ヶ月もあれば十分でしょ。 社会的地位も言うにあらず。 不動産鑑定士なら年収1000万は当たり前、2,3千万円選手もゴロゴロ。 FP3級はその資格だけでは求人すらまともにない。もちろん独立なんて絶対に不可能。 全く比較する必要の無い二つの資格ですね。 不動産関係の入門資格であり、最も簡単な資格である「宅建」よりFP3級は簡単だと思います。

    10人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

  • FPはあんまり不動産と関係無いですよ! どっちかというと金融に関係がありますが・・・。 実務で使えるのは不動産鑑定士に決まってます! FP3級だけでは食っていくのはほぼ不可能!

    続きを読む

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる