教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

飲食業だったら、35歳過ぎでも40でも、フリーターでも、雇ってくれますよね。

飲食業だったら、35歳過ぎでも40でも、フリーターでも、雇ってくれますよね。

724閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    お店によるでしょう。 僕の知り合いは飲食店の店長してますが30過ぎてフリーターは問題ある奴が多いからよっぽど経験者か信頼できる人からの紹介じゃないと雇わないと言ってました。 飲食店は基本体力勝負です。サービス業ですから明るさも機転も求められます。30過ぎてフリーターをしてる人はその変厳しいでしょう。大体店長より年上のバイトって使いにくいですよ。

  • 35歳以上なんですか?もちろん調理や板前経験者ですよね?

  • そんなの店の方針によるでしょう? オトコかオンナかにもよるし。 オシャレなカフェとかオッサンは無理だし、フレンチレストランや寿司屋も未経験なら年配者は無理だろうな。 年配者が可能性あるのは松屋や吉野家の深夜帯くらいですな。 居酒屋も無理でしょう。調理経験があれば厨房でOKだけど、ホールは若い人の仕事ですから。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 飲食店で無くてもですが。(募集要項によりますが) 年齢を問わず やる気が無い仕事が不真面目な人は雇わないし 努力をして、頑張ってくれそうな人なら雇うと思います。 学歴不問とある飲食店で私は15からバイトしていましたが、成績や仕事をスムーズに出来てる様子が伺えれば時給が昇格していく店もあります。パートだったおばあちゃんは頑張っていたので毎月昇格して社員になれました。手際良くて笑顔もよく態度も良く文句なしの人でした。 35でも40でもフリーターでも しっかり頑張るという気持ちを持てれば大丈夫だよ(^-^)/頑張って下さい(^-^)/

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

飲食店(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる