教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系 高校生 自分の将来について

理系 高校生 自分の将来について普通科進学校に通う高2女子です。 最近自分の将来の職業についてすごく悩んでいます・・ 今まで考えていたのは、 建築士 または 薬剤師 です。 しかしこの知恵袋を読んでいると、 「建築関係は就職が厳しい」 や 「薬剤師も飽和状態」 などの記事が多くあり 貧乏でもやりたいことを職業に出来るならそれでよい!という考えより どちらかというと安定した収入を得ること、を重視しているので どちらも微妙なのかなーと思うと もう何が何だか分からなくなってきました。。 自分が今一番学んでみたいことと言えば、建築なのですが 今勉強頑張って、大学でも頑張って、それで就職ないってなったら なんか馬鹿みたいじゃないですか。 ・・・もう何になればいいんだよ^^!って思いますわー 甘ったれたこと言ってすいません。 とりあえず 今建築学科等の大学に通ってる方、目指してる方 建築関係のお仕事をされている方、 薬学部に通っている方、目指している方 薬剤師の方 など・・・誰でもいいので何か助言をください!!

続きを読む

567閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    建築士です。 同じ会社で20年以上、建築設計の仕事をする者(女)です。 得意な理系に進んだものの、特になりたいものがみつからず、具体的に考えたら国家資格の薬剤師と建築士が浮かんだ。ってところでしょうか? 建築に限って言わせてもらえば、本当に建築の仕事をしたいと思わなければ、4年間きついと思います。 授業で建築について学ぶのはもちろんですが、レポートの様な課題よりも製図や模型作りなどが多いです。 仕事をしていても手先の器用な人ばかりです。絵が得意な人も多いです。 建築学科に入る人のほとんどは設計職に就く事を目標にしていますから、製図や模型作りが好きで楽しいと思える人ばかりです。 勉強がどんなに出来ても、それらが出来なければ劣等生です。 また、女性には厳しい業界です。ヘルメットをかぶって現場に出る事もありますし(作業はしませんが)、現場は女性用のトイレがある事は稀です。 元々男性ばかりの職場ですから、産休育休や子育て中の残業免除などは大手企業以外では難しいです。 最近では、そうやって働き盛りに休まれたりする事を嫌って、採用時点で女性を取らない傾向にあります。 バブル時代に取った女性達が、せっかく育てたのに出産で辞めていく人がいたのも理由のひとつでしょう。 なので、相変わらず女性は少ないです。 そんな厳しい中で、私が20年以上今の会社(中小無名の建築設計会社です)に勤めてこれたのは、運の良さ以外ありません。 専門卒で学歴もなく、バブル期で誰もいないから仕方なく採用され、こんなに長くいるとは誰も期待していなかったでしょう。 今や二児の母、収入も普通の同世代の男性サラリーマンよりは頂いていると思います。 もちろん努力もしました。22歳で二級建築士、29歳で一級建築士を取り、結婚前は徹夜残業もしました。仕事が好きなので楽しかったです。 本当に建築設計の仕事が好きです。時間があれば一日中図面書いていたいです。役職的にそうはいきませんが…。 自分の描いた図面の通りに出来上がった建物を見る感動は言葉にできません。みんなの協力で出来上がったものですから。 さて、自慢話はこれくらいにして、もう少し何を仕事にしたいか考えてみたらいかがですか? 建築業界はピンキリで一級建築士取ったって薄給の人はいくらでもいます。逆に資格がなくても大手企業に勤めれば高給取りになれます。 収入重視なら建築は公務員採用も少なくありません。仕事が楽しいかは別ですが。 女性にとって不利なのは、一度辞めてしまうと再就職の可能性は極めて低いです。一級建築士であっても薬剤師さんのようなパートの仕事はありません。 それを考えるなら、看護師さんが一番再就職に有利みたいです。 質問文からして、貴方が何をしたいのかわかりませんでした。ただ、国家資格を取れば収入が得られると勘違いしているように思いました。 資格は仕事をする上で必要だから取るのであって、資格を取ったから仕事がついてくるわけではありません。もちろん収入も。 どんな仕事でも嫌な部分はあります。楽して安定した収入もありません。本当に好きな仕事をしているから、嫌な事もガマン出来るのではないでしょうか。

    1人が参考になると回答しました

  • 建築士でも薬剤師でもありませんが、一般的に飽和状態といわれるIT技術者(既婚女性)です。 私は薬剤師の母に「女はきちんと資格を取って仕事をしないといけない、でないと結婚・出産後に仕事がない!」と言われて育ちました。 若い頃はあまり感じませんでしたが、結婚出産という年齢になり、母の助言に従っておいてよかった、と思います。 IT系は、建築系や薬剤師のように資格がないとできない仕事ではありませんが、誰でもできる仕事でもありません。 「飽和状態」「就職がない」といわれるのは、勉強すれば(資格さえ取れば)就職に困らないわけではない、というくらいのことかと思います。 IT業界に限っていえば、職業訓練やスクールに短期間通っただけ&実務未経験や経験が浅い方があふれている状態で、スキルや経験があれば今のところ困ることはありませんし、収入も困らない程度にはあります。 ただ、資格を取ったら(技術を身につけたら)一生安泰というわけでもないので、向上心や勉強し続ける姿勢は必要かと思います。 薬剤師の母も仕事のあとに母校(薬科大学)の勉強会に通ったりしていましたし(時代が違うとは思いますが)、私も現在産休・育休中なので、何か+αになりそうなことを勉強しようかな?と思っています。 就職してからもそれじゃ大変、割に合わない・・・と感じるなら、合わないかもしれません。 (でも、理系専門職ならどんな職種でも・・・人手不足と言われる医師や看護師でも勉強し続けないとキツイかと思います。技術の進歩は早いですから・・・) 周りの状況に流されてやりたいことを諦めたら後悔するかもしれませんし、女性なら将来結婚して子供が欲しいとか、一生仕事を続けたいのか子育て中は専業主婦がいいとか、そのあたりのライフプランも一緒に考えるとよいと思います。 後悔のないように、頑張ってください!!

    続きを読む
  • 私はいま高校3年生で今年卒業でとても悩んだ結果建築の専門学校に入ろうと決心しました 私もあなたと同じようにどうかなるぐらい悩みましたこの知恵袋をみてもどれも先が真っ暗になるような回答ばかりでめげそうになりましたがやっぱり体験してみるしかわからないと感じましただからとりあえず資格を頑張って取ってみようときめました

    続きを読む
  • 建築系の人の回答もついてたんで、バランスをとるために自分も回答しますね。 自分は薬剤師です。 薬剤師飽和は、6年制の卒業生が出だしてからの話しなんで、今後の事ですね。 就職先があるかないかは、大学のネイムバリューか本人の能力があればまぁ大丈夫です。ただ、適当な薬学部に入って薬剤師資格を持っている人ってだけだと良い就職はできないと思います。 自分の周りの現職の一部では、薬剤師資格を保険としつつそれ以外で何かしら資格取得していく流れができてますので、今から薬学部に入学するなら、在学中に資格をとっていくほうが安全かもしれません。 ちなみにですが、興味が無いと大学6年は長いと思いますので、そこも加味してもう一度よく考えてみて下さい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

建築士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる