教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

電話を取り次ぐ際、会社名のほかに氏名を聞くのは失礼ですか?

電話を取り次ぐ際、会社名のほかに氏名を聞くのは失礼ですか?総務で事務をしています。比較的電話が多い職場なのですが、同僚や上司からは「会社名だけでなくなるべく名前も聞いてから取り次いでほしい」と言われています。 が、、 相手「○○商事と申します」 私「いつもお世話になっております」 相手「△△さんはいらっしゃいますか」 私「はい。かしこまりました。ただいま代わりますが、恐れ入りますが(失礼ですが)○○商事のどなたさまでしょうかorお名前も教えていただけますか」 上記のように名前を聞くとあからさまに嫌そうに「はあ~」とため息をついた後に「××ですけど」って言うひとや、それでも「○○商事ですが」と繰り返すひとがいます。 業務上関連のある会社なので営業の電話というのはないです。私は自分が電話をかけるときに最初に名乗るのですが、会社名を名乗った後に名前も聞かれるのってイヤなものでしょうか。 相手に不快に思われずに名前を聞けるよい方法をご存じの方がいらっしゃれば教えてください。

続きを読む

1,748閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    基本電話をかけた側は○○会社の○○と申しますと名乗るのが当たり前だと思います。 前職(エアライン関係)では必ず聞かれていましたしこちらも名乗っていました。 更に復唱して電話の取り次ぎもしていました。 なので相手の名前を名乗らせるのは失礼ではありません。

  • いつも「○○商事と申します」とかける側の人間です。 業界柄なのか大体の会社がそれで通してくれるので、何となくクセで。 聞かれれば名前を言うのぐらいは別に嫌じゃないですけど…基本的にはやく取り次いで欲しいと思っているので 「はい。かしこまりました。ただいま代わりますが、恐れ入りますが(失礼ですが)○○商事のどなたさまでしょうかorお名前も教えていただけますか」というのは、ちょっと長いデス…。 大体の会社がそれで通してくれるし、電話だって一日何本もかけるのでどの会社で名前聞かれたかなんてあんま覚えてないし 聞かれるのは別に不快じゃないけど、いつもと一緒だって、そんなことよりはやく取り次いでくれって心理が働くというのかな。 質問者さまのやり方はルールや礼儀としては全く間違っていないのですが、相手が急いでいる場合や 相手がそれでなれている場合は、イラッとされるということですね。 ほら、何というかコールセンターに電話をかけると、そのたびにいちいち会員番号・住所・電話番号・名前とか聞かれて、 用件言って切って、あー言い忘れたと思ってまた取り次いでもらおうとしたときに コールセンターだからまた受付からやり直しでそのたびにそのたびにいちいち住所・電話番号・名前とか言わなきゃいけなくて もういいからはやくさっきの人出してよーー!ってなったことありません?そんな感じです。 コールセンターとしてはまず相手の確認をするってのが正しいってのはわかってるんですけどね。 相手「△△さんはいらっしゃいますか」って言われたら 私「○○商事のどなたさまでしょうか?」 相手「××です」 私「少々お待ちください」 ぐらい簡潔でいいと思います。 ちなみに私の場合は「○○商事の…?」ぐらい簡潔にします。そこまで言うと急いでる相手なら急いで 「××です」と名乗ってくれますんで 「××さまですね。少々お待ちください」と言って代わります。

    続きを読む
  • 特に問題はないですよ。 私も事務なので毎日電話を取りますが 会社名と名前を言うのが普通で 社名だけだとどちらさまですか?と確認します。 時々早口で全然わからない人もいますし 不快な返事される時もあります。 さすがに、そういう態度だと そのまま担当者に代わっちゃいます。 何言ってるか?わからないんだけど・・・ って言って。 営業もこころえてますから 電話切った後、○○さんだよって教えてくれます。 社会人なんだから 電話かけるマナーくらい ちゃんとして欲しいですよ。 気になさる必要はないと思います。

    続きを読む
  • みなさまと同じ意見です。名前を名乗らない方がビジネスマナーがなっていません。 それに対して質問者さまの対応は正しいです。自信をもってください!!

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

エアライン(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

営業(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる